古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

元気いっぱい

[うちのこ(ねこ)]

 例の「おなかの舐めすぎ」問題ですが・・・あれこれと「お洋服」やら紙おむつ(猫用)を買ってきてはおるのだけれどは~~~っもちろん「着ません!」(涙)親? こちらが思ったようにはいかないのが「猫」

 

かわいいんだけどな・・・

抜けないように(脱がないように)ゴムもつけてみた・・・

 

 まぁネットで調べてたら(今は、ありがたい)人間さまの皮膚の薬でいいらしいので(苦肉の策ではあるけろ)もはや10年くらい前の「気が抜けたような」液体むひを、ときどき。と、ペット用の塗り薬を・・・・・

 本人(?)もいくらか外や、家の中でも忙しいので(笑)「熱心におなかを舐めない」からか? うっすらとうぶ毛が(気にせい?)生えてきたような。ピンクだった部分がせばまってきたような「気がする」程度ではあるのだけれど。ぶーちゃんみたいにふさふさの「おなかに」なりますように。

 

 

よそ猫との攻防も、続いているし・・・

 

※過去ログより                                                                     20234.3.9.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

※写真が「大きすぎ」て。申し訳ないデス(調整できないので)・・・

たぶん「病猫」か、年寄り猫しかつけないと思ふ(まず「しっぽ」を通す? むりっ!)

 

 動画サイトなんかで「おりこう」な内猫を、撮ったのとかありますが・・・・とてもとてもうちのこ(れおとぶらんか)たちは、そうはいきませんことよ(笑)「手もいらん(ほったらかし)」ではあるし、しつけ? 「最低限」のトイレ( 外? 床下? どこでしてるのか?)ごはんは基本カリカリ、水。たま~~にのみの薬投与。くらいかにゃあ。「ねこまんま」は食べないので残飯あさりはありません(いえ。母? が知らないだけかも)自由奔放に気ままに暮らしているのに、ストレス(舐めすぎ)とかあるのかにゃ・・・

 

※過去ログより                   2021.5.8.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 

 

 さて。5月、メーデー(いろいろなお祭り、労働者の運動の日でもあり)うちも連休前にバタバタしておりまする・・・・お天気は不安定ではれの(降らない)日と、雨の日の繰り返し仕事も「はかがいきませぬ」(涙)こういう時期は、お体もみなさま「おいとい」なさいませ。

 

新緑が美しいころとなりました

よそさまのお庭ですが・・・

苔のみどりも、美しい・・・・

 

 そうそう天気(気候)に振り回されることもないと思いますが、どうぞ気をつけて滋養のよいものを食べて(口からが、一番ですから)初夏の季節を楽しみたいものです(笑)今日もよい一日でありますように~~~♬

 

 

花は、かならず咲く

[季節のうつろい]

 ふと気がつくと「川ばた」のミニアイリスが、咲いていましたうれしいおばあちゃんが好きな紫(青い)花・・・ほったらかしなので年々、小さくなる感じなのだけれど(笑)それでもきちんと咲いてくれます。

 

そこに咲くから美しい・・・・

切って花瓶にさす気にはならない・・・・

 

 ほんとうに花は律義に咲いてくれるものですよね?(笑)こちらが忘れていても「ここにいます」とばかりにだま~~って咲き続けて寿命を終え、また来年も咲くありがたいことですみなさまのおそばの花さんたちはいかが?

 なにも「お手入れ」しないで申し訳ないくらいですツルニチニチソウもまだ咲いています少し苦手な南方系の「強い」花・ランタナ、切ろうと思いつつタイミングを逃がしてしまって・・・・えらく元気に枝を広げています困ったにゃあ。

 

ツルニチニチソウ(好き)が増えてうれしい。

 

 

※過去ログより                                                                      2020.9.30.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 鉢植えや果肉植物はブームみたいですが・・・何回も「消えた」(大涙)下手なんですね水やり加減、お世話のしすぎだったりしなさすぎたり(おせっかい)その点ネコは、逃げますからねぇははは。

 

 例のれおのおなか、すこ~し薄毛が育ちつつあるような・・・・なんか人間の虫刺され系のでもよさげ(ネット上で見てると)なのでペット用のべっとりとした塗り薬より液体むひ?なんかのほうが、いやがらないかもしれない・・・と、いたら無理やりつかまえて塗っていますけろ最近「よりつかない(ちかづかない)」にゃあそういえば(笑)

 

※過去ログより                                                                       2021.9.25.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 動画サイトで故ぽてとちゃんの生誕6周年記念があっていて・・・・そう生きていればりっぱな「おばさま猫」(笑)れおと、同じ年だから彼ももう6歳か・・・おじさんだけろ、つい赤ちゃん扱いして甘やかしております。

 体重は4キロ前後で、落ち着いていますぶらんかは、計ったことないからわかりません(笑)なかよくしています(特別べたべたはしてないけれど)夕ご飯のころはどこからともなく揃いますけれどね。いつもは外に行ったり(雨の日は、出ません濡れるのがキライみたい)家の中のぬくぬくした日あてのよい場所や、屋根裏・押し入れなんかでそれぞれに好きなところで、おひるね(大人猫になると)しているようです。

 

 さ。れおを見つけて「クスリ」を塗っておかねば・・・一日1回くらいは。あら??どこに行った?(笑)

 

 

わざわざ、見に行ったり

[おでかけ]

 きのうはお出かけ日和(笑)の午前中、早起きして一人ドライブ(あると君とふたり?)帰りはもう3時すぎから、hamasakiトンネルあたりで渋滞(?)しはじめてちと、あせりましたがわりとスムーズに帰宅したのでした今朝は、朝から雨なのでしみじみあぁきのうはいい天気だったにゃあと思っているところです。

 

 

屋根がほぼできていて、ありがたいです(おつかれさま)

 

 

 

 

平戸城

海辺から見る・・・

 

 平戸城亀岡神社は同じ丘(?)にあるという実感を(今回初めて、散策させてもらった)かなりの坂道、石段を味わいつつ・・・・。

 

 

おもしろそうなイベントでしょう?

スタンプラリーが、子ども(中学生くらいまでの大きい子)に人気・・・・何がもらえるのかな?

 

壱岐神楽」

今回、壱岐神楽と、上五島神楽が見られたそうな・・・・「島が近い」さすが長崎県

若い神職(見習い・中学生??)も、じーーっと座って(正座です)ありました(えらいっ!)


 

「平戸神楽」24幕は、10月末の大祭で披露されます(本日は4幕のみ)

 

 

 いろんなイベントとしての神楽などのお披露目(地域の役も含めて)いいことだなと思っていたのですが、ふと。靖国神社の政治家のお参りの云々(年々派手になっていますよね)で地方も・・・とか、杞憂でありますように。戦争行為がウクライナもガザも、世界中の紛争行為もやめてもらいたいと思います。

 

 

亀岡神社、お城のそば(隣)

 

※解説※

亀岡神社は、松浦藩主を奉った神社だそうです。平戸城内に360坪程度あるとか・・・ですが、下からずーーっとある立派な参道(石段の道)は、お城のものなのか? 神社の敷地内なのか?? 境界線ははっきりしないように感じました(恐れ多くもえへへ)

 

 

続きを読む

わざわざ、見に来られた人あり。

[大工さんの仕事]

 こないだ取材に寄ったら話されたことがあり(仕事中はたいてい無口なんだけれど・・・)よほどうれしかったらしい(笑)

 

屋根下地、造作中

 

 なんでもお散歩されてた観光客の方たちが、わざわざぐるーっと回って見学されたそうな・・・・関東? 中部地方? からのお客さんで(それでもうちあたりでは観光客は、そうとう珍しいのだった)「いまどきこんなふうにして、工事しているところなどないです」と、言われたとか。しばらく見ていかれたそうですよなんだか、こちらもうれしくなりますね。

 

 

「つなぎめ」はしっかりと。

土台も、レベル(高さ)がそれぞれ違うから・・・・やりがいはあるでしょうけれどね

 

※過去ログより                                                                     2023.3.8.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 いい天気が続き絶賛「屋根下地・造作中」なので今日、日曜日にも大工さん約2名は働いてもらうことになりましたありがたや。

 「いま」が大事なですものね・・・・通りがかりの遠くからおみえの方に褒めていただいて大工冥利に尽きるというものですまた、はりきって仕事してくれると思います「日曜出勤」手当もわずかですが上乗せしなければ(笑)

 

 

こんな危なげな・・・屋根下地に、よく乗って仕事できるにゃあ・・

 

 

 屋根(軒のき)の高さもそれぞれに違うので、それをつなぐのは「やりがいがある」というか「腕も見せどころ」というか・・・誰かさんも張り切っております。

 

※過去ログより                                                                          2021.2.15.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 世はすっかり、昨日(土曜日)からお休みモードオートバイのグループや、サイクリング(スポーツ系)の人たちもたくさん(田舎比)見かけます。よい休日でありますように~~。

 

 

定点観測(姫島)

釣り人(海の中に入っても寒くなくなってきたのでしょうね・・・)

 

 

修理、整地も含めて

[解体工事]

 あそこの解体現場では絶賛、作業中で廃材の処理・整地も着々と進められているのでした重機さまさまでもあります(それを操れる? 「人」も大事ですが)

 

基礎ブロック、土台石

 

 うちあたりでは「石」がたくさん出たのでしょうね棟上げの時の「むなふだ棟札」に大工さんのほかに「石工」さんの名前が、書いてあることもあるくらいですし。集落の中(中山間地です、大きな段差あり)の、隣との境目も石で組んであることが多いです。

 石の「向き」流れ?を見て、くさびを打ち込んで割ったり当時は、重労働だったことでしょう・・・『肥後の石工』だったか? 子どもの本で、橋(アーチ)を作る名人芸のような印象でしたけれど。それは大きな教会を造って回ったという有名な方もあったようですし(広範囲に五島なんかにも長期出張、何年もです)それは建築家でしょうけろ。

 

※過去ログより                                                                       2019.10.16.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

屋根と、土台と・・・少し修復して(倉庫として活用)

「やり方」出し・・・・この広さに。なるらしい。

 

 とりあえず崩れかかった(経年劣化で破損も進む)建物を解体除去して、それから「ふせる(補修する)」作業が進んでおります。きちんとしておかねば、風雨が「まっぽし(方言。じかに吹き付けるし)」あたり、建物がなくなった分日あてはよくなるかもしれないけれど・・・・

 

いまや、ミニユンボの需要は多いと思います(便利!)

 

 日本家屋は「ひずんだ(ゆがんだ)」くらいでは、倒壊しません(笑)赤土壁の中も瓦下地の土も・・・みんな建物を支えてくれているのですありがたや。

 そして「人が住む」ことによって風も入るし、空気も流れるし日本の風土に合った建物はけっこう「ながもて(ながもち)」するものですよ・・・・そうして最後は「土になり」大地に一体化する・・・というのか?(笑)いまどきのビルディングとかマンションなどは解体材は廃材にしかなりませんけろね。

 

 

 さて週末ですどちらさまも、よい一日でありますように♬

 

 

「ない」と困る

[PC・スマホ]

 PC本体が 3年くらいで急に壊れ・・・大騒ぎして変えたものの(うぃんどう11)それに慣れなくてはいけないのだけれど「わんどらいぶ」という、デスクトップPC(うちのホストコンピューター)とノートPC(主に弥生会計専用)で「共有」するのを、上手に管理できない(涙)

※教えてください※

ワンドライブから、「消したら」PC全体からも「捨てられる(ゴミ箱へ)」と、いうふうに、なるのだけれど・・・・

 

 

 

 自分の体調も、胃が痛い・消化が悪い・・・ので病院にも行ったのだが「胃薬」を1週間分もらっただけだし(笑)PCのことが、不肖kominka(ツマ)のストレスになっているのやもしれぬ。

 

野の花たちのけなげなこと・・・・季節通りに、ちゃあんと咲いている

 

 

 したら。きのう、朝から携帯が見つからない何度、番号を呼び出しても「どこにいるのか」わからない・・・・家人が「そんな老人(!)が、多いだろうから」GPS?機能があるはず、というので。営業終了直前(午後6時)に、電話で聞いてみた。今朝は朝一で、どこもショップ(9時から)に行くつもり(涙涙)せめて「どのあたりにあるのか?」雨が降らないうちに、教えてくれるといいけれど。

 いくつかラインや、ショートメールでの連絡があるはず・・・なので、あと、「電話をワンギリでかけてくれる? 登録しておくから」という友だち、その人はたくさん「知らない人(初めての人)」からかかってくるので、登録しておきたいそうな。そのむか~~し、彼女の番号をこちらは登録していたのだけれどネ(笑)ひさ~しぶりに彼女に(用件があり)かけたのだけれど・・・もう数日もたつと、誰の電話かわからんそうです(笑)

 

 

続きを読む

防腐剤塗装

[塗装工事]

 ペンキ塗り(塗装工事)にもいろいろありまして~~枕木・デッキ材などは「注入(防腐剤注入加工)材」が30年近く腐らず、便利です。外壁はサイディング材のおうちも増えましたけれど「板壁」は、10年程度で上塗りしたほうがよいのです。「そぜかた(板の傷み方)」が、まったく違います・・・・色もいろいろありますし(笑)

 

 

足場を掛けて、キシラデコール(防腐剤)を塗りました。

 

 

※過去ログより                                                                  2022.11.23.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

雨切り(雨じまい)も大切です。

 

 

 この地域は水路のある落ち着いたたたずまいの場所で(国道から1本入ったところ)好きな場所でもあり・・・・水というのは、農作業には欠かせないものでもあり、今でもいつもきれいに保たれていて住んである方々の小さな努力のおかげかなぁと思います。

 

 

 

※過去ログより                                                                      2021.11.24.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 うちにペンキ屋さん(塗装工事屋さん)を退職した方も来てあり・・・小さな塗装なんかは(それがとても上手なのです、あの人にと指名されるくらいだったとか)一人で「養生」「下塗り」上塗りと黙々としてくれて助かっています。塗装工事屋さんも昨今は、忙しいらしくて、大きな工事は依頼するのだけれど、それも時間待ち(?)という感じなのです。建築業界全体が忙しいらしい。

 

※過去ログより                                                                        2023.2.12.

fujiwarakominka.hatenablog.com