古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

わざわざ、見に行ったり

[おでかけ]

 きのうはお出かけ日和(笑)の午前中、早起きして一人ドライブ(あると君とふたり?)帰りはもう3時すぎから、hamasakiトンネルあたりで渋滞(?)しはじめてちと、あせりましたがわりとスムーズに帰宅したのでした今朝は、朝から雨なのでしみじみあぁきのうはいい天気だったにゃあと思っているところです。

 

 

屋根がほぼできていて、ありがたいです(おつかれさま)

 

 

 

 

平戸城

海辺から見る・・・

 

 平戸城亀岡神社は同じ丘(?)にあるという実感を(今回初めて、散策させてもらった)かなりの坂道、石段を味わいつつ・・・・。

 

 

おもしろそうなイベントでしょう?

スタンプラリーが、子ども(中学生くらいまでの大きい子)に人気・・・・何がもらえるのかな?

 

壱岐神楽」

今回、壱岐神楽と、上五島神楽が見られたそうな・・・・「島が近い」さすが長崎県

若い神職(見習い・中学生??)も、じーーっと座って(正座です)ありました(えらいっ!)


 

「平戸神楽」24幕は、10月末の大祭で披露されます(本日は4幕のみ)

 

 

 いろんなイベントとしての神楽などのお披露目(地域の役も含めて)いいことだなと思っていたのですが、ふと。靖国神社の政治家のお参りの云々(年々派手になっていますよね)で地方も・・・とか、杞憂でありますように。戦争行為がウクライナもガザも、世界中の紛争行為もやめてもらいたいと思います。

 

 

亀岡神社、お城のそば(隣)

 

※解説※

亀岡神社は、松浦藩主を奉った神社だそうです。平戸城内に360坪程度あるとか・・・ですが、下からずーーっとある立派な参道(石段の道)は、お城のものなのか? 神社の敷地内なのか?? 境界線ははっきりしないように感じました(恐れ多くもえへへ)

 

 

 

 

 

 それから通いなれた(?)道をてくてく歩いて大手門通りの中ほどにある大曲敦邸オープンガーデンへ・・・車ではすいすい行くけれど(車の通る道路しか行けないので回り道になったりするし)歩くと、案外近いことを感じるのでした。まだまだ「膝リハビリ」1年生、歩きなれねば痛くないしね先は長いぞあの世への道のり(あは!)

 

 

 

新緑のころ・・・ウォーキングにぴったり(笑)

ウエルカムボードも。おしゃれ。

 

 

 

庭を眺めるためのお座敷(?)

お客様をもてなすお庭(お庭のための広い軒先と、縁側)

 

 

 外国の方には「正座」は、とても苦痛らしいのですが日本でも今やお宮・お寺さんでも座椅子(低い腰かけ)があたりまえになっており・・・・お茶会なども「りゅうれい立礼」だったりするし不肖kominka(ツマ)ですら「ひざ痛 1年生」ですものねぇ(笑)50歳で死によったころはいいけど今は、寿命100歳ですわ、どうしましょ?(笑)骨や筋がついていけないわカルシウムもたんぱく質もたりぬ。ま、わたくしは車でなくまずは日ごろから「なるべく歩く」ことでしょうけれどね。

 

裏側のお庭も、いい眺め

 

 

そこここのコーナーに、飾られているお花も花瓶も素敵です。

おや、こちらにも「おがたま」の花(バナナの匂いのする、5月ごろ咲く)


※過去ログ「今日も平戸で庭ぐらし2」さんより                    

hanausagi2010.jugem.jp

 

※過去ログより                    2018.4.22.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 こうやって野次馬しつつお邪魔してもううん十年(オーバーですが)イベントも「なまもの」ですねぇ、行きたいとき(行かれる環境のとき)「行くべき」だと思うのでした今年も行けたしあわせ(笑)みなさまも、どうぞなにか興味があることが「目についたら」おでかけなさいませ、ね?(笑)

 

※過去ログより                   2014.2.25.

fujiwarakominka.hatenablog.com