古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

  いいものというのは「もの」だけでなりたっているわけではなく、いろんな「思い」、面識のない方に説明したりおしゃべりしたりすることで思いがけない広がりが出たりする・・・そんな楽しみがありますわねしかも、一緒に出かける方の性格?というかわが Yお姉さんは積極的にどんどん親しくなられるので(しかも古い布や歴史にも詳しいし・・)
 平戸市の花木が「ヤブツバキ」なんだとか、椿の盆栽なんか初めて見ましたすごいもう40年近くあっているイベントで町を上げての文化祭みたいな、地元の人(出展者の身内やらお知り合いが)たくさん来られているのもいいなぁと思えほのぼのいたしましたデス。


「椿展」関連

※見たい写真をクリックすると、大きくなります。



 あの中ほどのご婦人、お召の羽織?なんでも「おばあさん」のものだそうです Yお姉さまがめざとく(いえ。不肖Kominka(ツマ)も「いいなぁ」と内心思っていたけれど声はかけきらんやった)「いい着物を着てありますね」と言われたら・・・・「母のはみんな、わたしの洋服になりましてこれは祖母のです」と答えられそこでやっと「写真撮らせてもらっていいですか?」と(笑)平戸のお茶「鎮信ちんしん流」のお点前があっていて、離島開発センター(平戸市図書館)「園芸愛好会第39回椿まつり」と田平町民センター「第40回田平つばき物産展」2か所でお抹茶を接待していただきましたもちろんお菓子もね♪♪



大曲敦・淳子さんちの「椿展」


「今日も平戸で庭暮らし2」さん、当日のブログ
http://hanausagi2010.jugem.jp/?eid=718

 なんといっても「こだわり」椿のオンパレード、トイレの中まで(ちょっとお借りしました〜〜)トイレットペーパーの回りに巻いた「紙」も手作り・椿模様(笑)行き届いており・・・お庭の手入れもさることながらお掃除、しつらえ、お花(椿)の活け込みそして当日のマダムとしてのお接待さすがでございました〜〜♪



 野次馬のわたくしたちは朝から「ひらど新鮮市場」でお買い物したり(あんこうだのふかひれだの「安いっ」)「氷もくださいね、フクオカまで帰らないかんけん」とあつかましくたくさんいただき、椿を満喫しつつあいだでは平戸瀬戸市場の2周年記念イベントでさざえ・牡蠣を炭焼きバーベキューでいただいたり(笑)ふ〜らふらと気まぐれに楽しみましたデス。
 こんなにたくさん一度に回れたのも、Mrs大曲手作りの「地図」見どころ満載の・・・がなければとても無理でしたさすがのご配慮感謝いたしまする。あ〜〜楽しかった! 今度は4月の平戸つつじのころ武家屋敷散策ですわねうふっ。