古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

どんな仕事でもお受けします

[大工さんの仕事]

 こないだからとある施設の個室の、雨もり(水漏れ)湿気 etc で相談を受けていたことがありまして。その部屋の天井裏に、配線・配管が一か所に集められている・・・のが原因だったようなのでその断熱材施工を、依頼されたのでした。

 

      名刺には「どんな小さな仕事でもお受けします」と書いております。

お正月号「名刺広告」・・・地元紙に、初めてします(見てね?)

※もうすっかりお正月仕様(?)街はクリスマスだったりするし師走ですねぇ~。

 

 

まずは「養生」して・・・

 

施工前の写真撮り

 

施工中の写真撮り・・・・

 

 介護保険適用工事(公的な仕事)や火災保険、交通事故処理(保険での支払い)でもそうだけれど「事前」写真は必ず必要です。客観的に「わかりやすい写真を」撮るのに、失敗したらいかんから何枚も何枚も撮ってもらわなければなりません。不肖kominka(ツマ)現場に、行くことができないときもありますから・・・それはスマホでもよいのだけれど(スマホは「日付」が、写真に出ない)そのときには、「黒板」が必須です。

 

 

※過去ログより                                                                          2021.4.13.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

※注意※

 民間の(個人宅の)仕事だからと、手を抜いているわけではありませんちゃんと、養生したり天井裏や床下、壁の中もきちんと施工しているのですけれども。細かい写真こそないけれど、取材班約一名不肖kominka(ツマ)ビフォーアフター風にしかとりませんからねぇえへへ。公共的な工事や、保険適用(風水害、台風や大風でも「損害保険」が出ることもあるので・・・ご自分のおうちの保険を、確認しておいてくださいね)だと、とにかく『事前』工事前の写真が、『必須』ですからご注意ください。

 

 

 

 

 

断熱材(材料)の写真を撮って



 

断熱材は、終わり(施工し)ました

 まだ「天井を張る」クロスの修理もあり、まるでホテル(個室)の修理のようでみんなには特に、気を遣って仕事してもらいましたありがたや。

 外(補修した後)からは、どこをしたのか? わからないような感じになっております(笑)けれど・・・・これで水滴(?)結露(?)がなくなればよいのですが。しばらく様子を見て、お部屋を使ってもらい生活してもらわなければわかりませんからね。

 

 

※過去ログより                                                                         2022.11.2.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 では肌寒い日が続く週末になりそうですどちらさまも、あたたかくしておすごしくださいませ。