[田舎暮らしを楽しむ]
今朝、けっこう雨が降っていてびっくりしました「遠征」ドライブ、あんなにいいお天気でしたのに・・・
入り口の石段、ウエルカムボード
「オープンガーデン」のはじまりで~~す
もう10年来、お邪魔しているのだけれどわたくしは、何回も同じところに通うのが好きみたいで(お相手はいろいろ、変わってご一緒していますが)いつも(?)新しい「発見」もあり・・・・いかに「なぁんも」見てない、ぼんやりさん(いちおう謙遜あは)かと思っているのでした(笑)
※過去ログより 2017.5.1.
fujiwarakominka.hatenablog.com
イベントは「お天気」が、一番(?)重要だと思われます(笑)
「外」お庭から、内(お座敷)から、いろんな角度で「拝見」させていただきました。
「つわ」や、苔が。「大切なもの」です。
※過去ログより 2017.4.30.
fujiwarakominka.hatenablog.com
※説明※
「はてな」で、もう一つブログ「古民家の現場」を( goo ブログが閉鎖されるので)引っ越そうかと、調べているところなのですが。いずれ、どのブログも無料ではなくなりそうです(涙)
過去ログを紹介してくれる「はてな」さん・・・・ありがた~い機能(サービス)もあり。便利なのだった。
※過去ログより 2013.4.22.
fujiwarakominka.hatenablog.com
パワーのある Y お姉さまが、バスツアーを企画されたので大勢さんで見学させていただいたのも、もう12年も前になりますのね・・・・まだ通っている不肖kominka(ツマ)「のぼせもん」もしくは、しつこいのかも?(笑)
※過去ログより 2013.4.27.
fujiwarakominka.hatenablog.com
今回の同行者のお姉さまもなかなかに、魅力的な方で。道中のおしゃべり(情報交換)も楽しかった~~♬
大曲敦邸での、「お接待」おごちそうさまでございました。
そうして T お姉さまはにゃ~んと、お弁当を早朝から、作って持参されていてさすがベテランの主婦は違うなぁ~~ち、おいしくいただきました♬
筍、フキ、わらびなどが入ったお寿司です・・・わたくし、「花より団子」かな(笑)
おごちそうさま。「あるもんで(家にある材料で)」作ったといわれるけれど・・・
広い広いお殿様のお庭
茶室「閑雲亭??」でしたっけ??
午後から、お茶会体験(?)のイベントがあるのだとか・・・
※過去ログより 2019.4.25.
fujiwarakominka.hatenablog.com
まだまだ長くなりそうですので(話したいことはい~っぱい、写真もたくさん)明日へつづく(笑)週の始まりで、月末(大型連休前)でもあり本日はこれにて。
雨の週明けですけれどもみなさまにとって、よい週末・GWでありますように。事故や気候の変化でお体に、気をつけておすごしくださいね。