[田舎暮らしの応援]
奥さん! 「福ふくの里」へ行く途中が要注意ですばい! なんでもあそこ大入から福吉へ向かう、松林が防風林になっている国道202の「広いとこ」トラックなど、がよく休憩してるでしょ? あそこ。ネズミ捕りしてるげな(笑)
いいとこなんですけろ・・・・
歳末交通安全月間だからなのか? おまわりさんのボーナス獲得(?)なのかま、事故防止命令が出てるのでしょうけろ。くれぐれも用心なさいませ。覆面パトらしい・・・・安全運転で、ね?(笑)
そしてスピード違反ならまだしも(?)田んぼの中の「一旦停止」で、見通しもいいし車も来てないのに、捕まるのは・・・ねぇ?(すーーぐ開き直る、いえきちんと罰金はお支払いしてますとも! )それにわたくし今度からゴールドなんですの(いばりん! )すーーぐ滑り落ちるし、次回は免許更新も、自動車学校に(事前に・・・)行かねばならぬ~~~そんな年になりまして(涙)そうして70代からは「3年に一度」むずかしーい!! 認知症の検査があるそうな・・・・あな恐ろしや。
※過去ログより 2019.5.19.
fujiwarakominka.hatenablog.com
最近捕まらないから、注意注意!(肝に銘じて・・・)
あーる君、がんばろうねぇ~~~おほほ。
※過去ログより 2021.9.7.
fujiwarakominka.hatenablog.com
もちろんもちろん。おまわりさんたちが、いてくださるから社会の平安は保たれておりありがたーーく感謝しております。最近ではネット系の犯罪も、田舎の派出所でもきちんと対応して(しかも詳しい)くれるのでなにか、ありましたらぜひご相談を。
※過去ログより 2019.7.4.
fujiwarakominka.hatenablog.com
それにしてもみなさん「一度は」つかまったことがあるのかどうか?(笑)罰金の話になると、盛り上がりますにゃあ。けれど、くれぐれも安全運転をお願いいたします。