*[大工さんの仕事]
去年の9月の台風で(「風」台風だった・・・)いずこもかなりの被害があってたようだけれどとある場所のことをレポートしますね。
まずは・・・・「事件当日」(笑)みんなで行って「片づけた」のでしたけれどもとりあえず日々の生活にはさしさわりがないので申し訳ないのですが「もう」半年くらいたっておりました、恐縮でございまする。
そりゃあもう「おおごとのように」電話がかかってきたのだけれど・・・・確かに「おおごと(たいへんなこと)」でした。
※過去ログより 拙「古民家の記」
https://fujiwarakominka.hatenablog.com/entry/2019/09/25/081728
それが「どんくらい大きいか」といいますと、ユニック(クレーン付きトラック)でうちのみんなで行って「片づけ」作業をしたくらいだったのです。
「気をつけてよ~」とつい叫んでしまった・・・
× × ×
アフター(元通り)
元通りというかそれ以上に頑丈にはなったようです(笑)見晴らしのよい場所というのは風も強く当たりますからどちらさまも、家を建てるときの検討材料の一つにしてくださいませ(笑)滅多にないことではあるのだけれど・・・・昨今の自然災害の巨大化はどうしても避けられないようですし。
そしてご自宅の車庫も丈夫なしっかりしたものになっています(笑)損害保険も出たようですから(火災保険、風水害も入ってるかどうか要チェックですよ! )これでやっと、ひと安心でございます。
「仕上げ」までまだかかりそうですけれどもこれで不肖kominka(亭主)も気がかりが一つ完了してひと安心というものです(笑)連休前コロナ休業中の世情の時期ではあるけれど・・・・
ではどちら様も、よい一日でありますように♬