古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

「でごと(共同作業)」多い 日曜日。

[田舎暮らしの応援]

 昼間は汗ばむようないいお天気が続いており、田んぼや畑でも「機械」(農作業の大型機械)の音が響いていて、いつもの「農繁期の音」なのだけれど町から来た人は「何の音?」ち、聞かれたりする・・・けれど、あんまり注意して見てないからよくわからなかったりするのだった。

 

 

 朝それぞれの地域で(事情に合わせて違う週だったりするようですが)午前8時かそれより少し(30分ほど)前から、「川さらえ(川の草刈り)」が、始まるのだった・・・・9時過ぎには終わり、それから若者(40代~50代)は、林道(とんぼへの登山道にもなる、みかん畑へ車で行く道)の空き缶・ゴミ拾い。そして「ついでに」11時から、姉子の浜(鳴き砂)の海岸清掃・・・・さすがに、盛りだくさんの「でごと」の日曜日でした。あのきれいなビーチ・青海白浜は、みんなの協力で保たれております。

 

船が見えるとなんだか、いいですよねぇ~~あの島は、姫島。

 

 

 先週の日曜日は朝から、雨で「海岸清掃」(現地午前8時集合)ができず、この日の「でごと」となりましてそれは誰かさんが行ってくれて、助かりましたあまりにいい天気で不肖kominka(ツマ)体力が持たない。

 

※過去ログより                                                                     2019.6.2.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 休憩の時、遠く県外から両親の代わりに息子さんが参加されていて聞いてみると・・・町ではそんなに「でごと」はなくて、ごみ拾い(一斉清掃)程度だとかそれも、6月って(田舎は特に農繁期であります)ふむ。

 

※過去ログより                                                                       2017.5.25.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 

おみやげ(薔薇が趣味の友人から)

ていねいに手入れしてあるのが、わかります。

シャクヤク(?)みたいな花びらの多い薔薇


 バラの季節ですねぇ・・・そろそろ蒸し暑く感じるくらいになると蛍が飛びます(うちの前で1~2匹、じーーっとしてた。少し寒いくらいの午後8時ごろ)子ども会の「ほたるの看板」は、今年は出るだろうか? 子どもの人数も減り・・・子どもたちも忙しくて最近は「蛍の幼虫の放流・小さな小さなときから育てる」ボランティアさんも必要ですし。どうでしょうね?

 蛍狩りに来たいという人もあり、それも楽しみにまっておりまする(笑)誰か来ないと、遊べないものいえ、いつも遊んではいるのだがあはは。

 

「うちのこ」も、きれいです(笑)

 

※過去ログより                                                                   2021.5.9.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 では気持ちのよい5月の朝です週明けまずは、燃えるごみを出してこなくては・・・・みなさまにとってよい一日でありますように♬