古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

季節の変わり目は、ご用心。

[からだ・バランス]

 いい気分で(お気楽に)急にとんぼ山に登ったのはいいけれど降りてきたら、足が筋肉痛で(笑)痛いのだった。いや、普通だと二日後くらいに「こわる」のでそうじゃなくて、肉離れ(?)みたいなもの(オーバー)かもしれません(涙)なんという軟弱な体力でございましょうか?(笑)

 

写真を撮りつつ・・・ぼちぼち、下りました。

小さな小さな花が咲いていた・・・

 

 山歩きは、特にとんぼは、たくさんの人(田舎比)に通りすがりに会うのだけれどまさに千差万別・・・・ご年配の方から(山アスリートじゃなくて、ごく普通に、かまえず)とんぼ~浮嶽~二丈岳を縦走される方(猛者!)やらとんぼだけショートカットで(笑)白木峠まで車での人やら、若いカップルやら。たいていの方は「まむし温泉」駐車場に停めてとんぼ十防に登り、温泉につかって・・・という感じでしょうか。そんないろんな方々と「こんにちは」と山のお決まり・ご挨拶をするのも楽しい。

 

※過去ログより                                                                          2022.5.10.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 

道路を渡って、浮嶽への山道を登ります(ここから登ったことはないけろ)

登山口(整備されて、わかりやすい)白木峠

 登山靴だけは、しっかりはきましたけれど(突然、登ったので「体」がびっくりしたのか?)そうきつくはないのだが、自分の体力(脚力)としては少し・・・・筋トレを、もっと日ごろからせねばなるまい。と、いうところであります。

 

※過去ログより                                                                         2021.10.17.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 

スマホで撮る(便利)

山頂の「木」に、小さな花が咲いていた・・・

 

 

マムシグサ(茎、根っこのほうが、まむしの「柄」に似てるからとか)

 

 ひざの不調ですけれど、歩いたほうがいいのか? どうかも、よくわからない「初心者」前期高齢者(笑)だし・・・膝に水が溜まって「抜く」とかいう話を、聞いたことはあったけれどよもや自分がそんなふうな整形外科系の病気(?)になろうとは。

 それがねすぐそばの、地元の総合病院(笑)風邪からコロナワクチンから、終末期の入院までお世話になる病院に、整形外科(膝が専門の先生が週一、腰の先生が週一)と、リハビリ・理学療法士が毎日おられる・・・と、聞いたので(かかりつけの方に)行ってみました~~。いよいよ不肖kominka(ツマ)もひざ・リハビリデビュー(涙)でございますなんでも、半月板がもう(!)すり減っていて痛い「少しむくんでいる」らしい(大涙)いやはや。人生「還暦」くらいまでは、丈夫(?)不調なくすごせるんじゃないかぃな、それからの寿命2~30年は、特にわたくしのような体力のない(!)「軟弱な体」だと、リハビリで(笑)ほんの10回くらいずつでも、地道にトレーニング(というのか?)しなければならないというわけですよねぇ・・・・は~~っ、気長に長期計画でがんばろうっと。

 

山頂のあざみ(まだ小さい・低い葉っぱたち)

 

 今の時代はたとえ90代でも、骨折したりするとリハビリ(痛くてもがまんしてリハビリ)らしいじゃないですか~~それで、その人に合った無理じゃない程度の「運動」を教えてくれます食べ物・飲み物を「飲み込む」リハビリもあるそうですね。わたくしは、「太ももの表側の筋肉をつける」リハビリ(これは、椅子に座って片足ずつまっすぐに上げて10数える。それを5回、両方したら1セット・・・とか)無理のない範囲で「歩く」ことを心がけるなどなど、小さなことを教えてくれますありがたや。

 

 

 

 

 あそこの子犬「うたちゃん」ですが、特別小心な「しと」みたいで面会はかなわず(笑)専門のセラピー? の方にも診てもらったそう・・・・ご両親(飼い主さん)は気長に、慣れるのを待つつもりらしいですいろんな「個性」がありますね(笑)

 

 

ごまちゃんを(少し薄汚れてるけれど)「かみかみ」するのにあげてきました(笑)

 

 

 では週明けです今日も、よい一日でありますように~~。