古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

丁寧な解体工事とは?

[解体工事]

 人力だけではもちろんないけれど・・・・少しずつ天候にも合わせて工事は進む。数軒隣の大型重機での解体は、数日でほぼ家の形はありません(早っ!)

 

一つの建物ずつ、解体工事は進められております。

 

 瓦は別のおうちで再利用することになりこれから、丁寧にはがしていく予定です。雨だとすべるから、お天気と相談しながらです。

 

 

             すぐそばの解体現場では・・・

普通(ごく一般的な)解体ではある。分別しながら作業は進められていました

翌日には、すっかりない。



 かたやうちの現場は少しずつ「がら」を分別して、トラックで何台も何台も運んで・・・うちの解体工事班も奮闘しております。瓦は、次の現場で「置く場所を」確保しておかねばならず(大量な瓦になりますので)その打ち合わせも、誰かさんの大切な仕事の一環です。

 

瓦「はずし(片づけ)」は、後日

裏側から見る。

畳を「出す(処分する)」

 

 「瓦はがし」は、みんな(ほぼ全員)で「かかって(協力して)」一気にすることでしょう・・・・もうね、半日~数日で、あっというまに(?)跡形もなくなりますから取材班約一名、油断できません(笑)今のところ、お天気が「こんかふう(こんなふう)」なので、未定ですけれど・・・・

 

 

※過去ログより                                                                       2023.8.31.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 樹木伐採や、合併浄化槽を「はずす(掘り出して、処理する)」工事もあるのでガンガンいっぺんにはできないのでした。それでも確実にきちんと、一つずつ処理をして片づけていきます。

 

ミニユンボさまさま。

合併浄化槽、配管などもきれいに掘り出す・・・・途中です。

 

        上手に職人さんが重機を扱い、整地も進められています。

表側の樹木もきれいに、除去。


 暑くても少々の雨でも、仕事ならみんな頑張ってしてくれてありがたやありがたや・・・ケガも事故もなく、無事に終わりますように。

 

 では今日も、みなさまにとってよい一日でありますように~~♬