古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

庭(周り)の整備

[古民家再生工事]

 人が長い間そこで生活していると、庭というのは広い空間で暮らしやすくなっていたのだろうけれどそれから何年も何十年もたつと周りの薮(竹、雑木、草)におおわれてしまうので、伐採・造成・整備するのもうちの仕事の一つです。

 

※注※

それは別に(建築工事終了後に)造園屋さんに、依頼されることも多いと思われますが・・・・ふつうは、「家のことだけ」をするのが工務店なのだけれど。不肖kominka(一家)なんでも(?)やります(笑)

 

 

           今の時代は、「重機」もありますし。

少しずつ(あいまあいまに・・・)おもに、気長な人力(?)人海戦術(笑)

 この機会に隣の敷地との「境の部分」にはえていた樹木も、お隣の地主さんと話し合いしながら(山の木の伐採に詳しい方なので)教えていただき、整備していっております。ありがたや。

 

自然は。たくましい・・・・すぐ?薮におおわれてしまいます

ビフォー(5月ごろの裏山)

 

 

 

 いつのまにやら早春の空気になっており寒いながらも、春が来ているのを感じますみなさまのあたりはいかがでしょうか?

 

 

 おうちの工事のほうは、浄化槽・設備配管工事が進められておりますけれど外側の工事も都合が合う日(お休みの人もありスケジュールの調整もあり)にお隣の方にご指導をうけつつ作業は進められています。

 

 

裏山まで。なかなか撮らない(苦笑)

苦労の跡がしのばれる・・・・・

 

 

 

 「総合建築業」と申しましょうか(笑)解体からすべて、基礎工事(造成工事)も中のしっくい塗りやらペンキ(防腐塗料も含めて)塗り、電気・設備なんでもござれのうちの集団(笑)でございますいろんな現場を経験をしてきた人たちなので、「年の功」というかなんでも聞けば知ってあることも多く助かるのでしたありがたいデス。

 

※過去ログより                                                                   2022.12.7.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 相談を受けたらたいてい「断らずに」やってきた誰かさんの経験も、お客さんやそこの現地の回りの方々に教えていただきながら・・・・半世紀くらいやってきたと申しましょうか、みなさまのおかげでございます。なんとか、この地でなりわい生業として仕事をして生活してこられたことは、お金はないけど(まったく、いつもありません(笑)けどねははは)人脈というか「人が財産」というか・・・・いろんな方に恵まれて助けられて、ありがたいことだと感謝しております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 それはネット上(拙ブログのご笑覧者のみなさま)でもそうだと思うのです、アクセスは一日平均40くらいなのでたぶん、少ないほうでしょけれど旧やふーぶろぐなんか一日、桁が一つ違っていて(笑)だいぶん「さばよみ」だろうと感じていたので、こちらのアクセス数はわりと「現実的」かなぁと思います。ので、拙ブログをいつも見て(見てもらえるだけでもしあわせです、励みになりますもの)いただいてありがとうございますこれからも、取材に精進してまいりまする(笑)

 

 

       「おおっ!」キレイになっている~~~すごーい(笑)

誠実(正直)に仕事していれば、なんとかなるものですね・・・ありがたやありがたや

 

 


 ではいくらか暖かい日が続きそうですどちらさまも、よい一日でありますように~~♬