[古民家再生工事]
「いつ完成ですか?」とお尋ねの電話がある・・・けれど「未定」としか言いようのないのだった絶賛工事中ではありますけれども。
みんな(たくさん多数・・・自分比)仕事中です(笑)
※過去ログより 2022.8.28.
fujiwarakominka.hatenablog.com
表(座敷)側と、ツマ(横)側と・・・
「都合( 方言かしらん? 合計 )」三カ所、デッキがあることになる。
ここのところ「デッキづいている(デッキをよく造作している)」うちの人たちですが・・・・・シンプルなデッキ(お部屋の延長というか? )中から見ても「広く感じる」しなにより便利だと思いますいかが?(笑)
「生コン打ち(コンクリ)じゃなくてたたき三和土よ」と左官さんが、自慢げに(?)言われたけれど「うちの玄関も三和土ですよ~~みんなでしてもらったの」と(ビミョウに違うけれどネ)答えたのだった。
それから吹き抜け(旧お座敷)を見に行ったら・・・・「手すり」がついておりました「うんうん、ちょっと危険(笑)だったものね」これは、よい。いい感じ。
ちとバタバタと取材に行ったのでまた、ゆっくり(?)写真を撮ってきたいと思いまする。写真って、光(太陽光)が大切ですから「いいとき」を狙ってパッ!ち、寄りたいと思っているところで~~す。
※過去ログより 2022.10.23.
fujiwarakominka.hatenablog.com
寒くなりそうな雨模様のお天気です・・・・こんなときは(冬の入り口)どうぞあたたかくしておすごしくださいね、体調も変わり目ですからご自愛なさいませ。去年の今ごろから不肖kominka(ツマ)なんやら不調になったようでした過去ログを見てると(笑)
※過去ログより 2021.12.16.
fujiwarakominka.hatenablog.com
ではみなさま、今日もよい一日でありますように~~。