古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

小さな販売所

[田舎暮らしの応援]

 「もう10年になるとよ(なるんですよ)」と言われるお店・・・・特に、丁寧にきちんと、されてあるのでファンも多い(田舎比)ようで、あちらの谷(いくつかむこう)に行ったら必ずのぞいてみるのだった。

           

         自宅・農園で作られた(量産ではない)野菜です

季節の野菜いろいろ、お餅も(つきたて)たまに・・・※予約できます

 

 その10年の間にいろんなことも、もちろんあるはずですけれど淡々と「仕事」を続けてこられたのですこちらも、「もうそんなになりますか?」と、納屋を改造してキッチンや販売所を工事させていただいたので・・・・繁盛しているのはうれしいです。

 

※過去ログより                                                                       2021.3.11.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 

「お店」の部分

 

  本体の納屋の部分も修理修復工事をそのときに、させてもらい・・・物置き(農家は道具が多い)や旧牛小屋も、ゆがみをなおしつつ外観もちょっと「おしゃれな」色になったのでした。

 知らない野菜は、「作り方」レシピも置いてあります・・・いくらか身内・知り合いから仕入れて(ここの販売所に合う程度の量)あり、季節のもの・品ぞろえもよくて行くのが楽しみなのです。最初は国道やバイパスから少し入っているし、山登りの人がみかんを買って行かれるくらいなのかもしれない・・・などと密かに心配してたのだけれど杞憂で「わざわざ」町から来られるお客さんも増えているそうです。

 

ゆらりんこ橋」(真名子木の香ランド)に行く途中にあります

 

 そちこちで見かける小さな野菜売り場、自宅のそばで自分でお金を入れて買っていくシステム・・・・みなさんのお近くにも見かけませんか? うちあたりでは「みかん(甘夏)」だけの販売所まさに小さな「小屋」というか「置き場」というか? がありどこの販売所も「帰りに買おう」と、思っていたら売り切れだったりするのだった。

 

夕方は「せかる(閉められる)」

 

 

 手入れのいい小さな谷、川がまたよくて水がきれいなのです地域のみなさん、みんながなるべく除草剤を使わず、草刈り機であぜ草を刈ってあります棚田が美しいところです。ほんとはあんまり教えたくないのだけれど・・・。この先の、ゆらりんこ橋の桜もまた、名所でございます。

 こないだ(秋ごろ)聞いた話では、まむし温泉に車を停めて歩いて駅まで行き、ひと駅乗ってそれから「この道」を登り(かなり遠い)ゆらりんこ橋から二丈岳に登って縦走して、元の場所に戻られたということでした「相当な距離(方言? 長い距離)」有名な(?)高い山ではないけれど健脚向きという気がします不肖kominka(ツマ)なんか「とてもとても(方言? とても無理)」そばまで、車で行って「一つの山」を登り下りするのが精いっぱいです・・・ははは。

 

 では今日も、いい一日でありますように♬