古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

おばちゃん、マニュアル?( カッチョイ~! げな)

[田舎暮らし]

 ふと。おもひで話・・・・子どもが免許を取るころ(田舎はだいたい高卒のころ必須)不肖kominka(ツマ)愛車に乗せてあげたら「かっこいい」と言われたことがある(笑)

 

f:id:fujiwarakominka:20210706072517j:plain

うちのこ(植物)咲いていた・・・

 

  オートマ車でないので(安いマニュアル、ギアミッション)なんとなく時代遅れのような恥ずかしいような気がしていたので、びっくりした。ギアチェンジをしょっちゅうしてるし(それがマニュアル車だよねあはは)彼は気がついたのだろう・・・・あの頃から自動車学校は、黙っていたら(?)オートマ免許しか取れなくなっていました。授業料も、マニュアルは少し高い(時数も増えるのだろうし)いつのまにやらkominka(ツマ)の回りの友だちもほとんどオートマ車で「もう、マニュアルとか運転しきらんばい」と言われたりするくらいで。

※解説※

オートマに乗り慣れると、便利ではある。ギアを入れ変えてスピードを調節したり「坂道発進」などという、ちょっとむずかしい技術も自動車学校では教えられたものだった。「半クラッチ」を失敗すると、エンストするのだわ(笑)それにしても今や、伝説の「練習」かもしれぬ。

ただ建築現場ではまだ、オートマは多くはなくて「軽トラ」に乗って荷物を運べ・・・とか命令が出るとわたくし、自信がない(オートマにいつも乗っていると、エンストしたりするし、遠くまで運転するのはねぇ)・・・・ので、なるべく「オートマじゃない・マニュアル」で、日ごろから乗っておきたいと。いざというときのためにね(笑)

 

 

※過去ログより

fujiwarakominka.hatenablog.com

 ※注※

先代のアルト君は、オートマでした(笑)こないだ、買い替えるときにマニュアル車に(いくらかお値段が安いし。窓も「手回し」(笑)海に落ちた時困るもの・・・)いたしました。

 

 

 

 

 

 そろそろ田舎では夏野菜の収穫時期、野生動物との戦いがあっているようで鉄砲のような音(動物よけの爆竹みたいなもの)が早朝に、静かな谷に響き渡っていますもう昨今では「話題にもならない」あたりまえのことになりつつあります。

 トマトや西瓜などはじめ、いろんな野菜が「取り負ける」ことも多々あるようです。「旬」のおいしい「とき」を知っているようで。それが農家さんにはよけい悔しいのですよね・・・・攻防は続く。

 

 

 

f:id:fujiwarakominka:20210705111553j:plain

「壁張り」が、あっていた(かっこいい雰囲気に・・・)

 

 ほとんど全員で、あそこの現場に入っており突貫工事(ただし勤務時間内、夕方5時まで)が進んでいました。壁がシルバーでおしゃれなイメージに(笑)

 

f:id:fujiwarakominka:20210705112615j:plain

屋根も壁も「ガルバ鋼板」

 

 中は、「外からはわからん」ち思います。これからの住まわれかた(方言?お住いになる方のライフスタイル)で違ってくるでしょうけれど・・・

 

 

f:id:fujiwarakominka:20210705111841j:plain

2F

f:id:fujiwarakominka:20210705112012j:plain

階段室も「白」

 

 

 1階はアイランド型のシステムキッチンが据え付けられて・・・・便利な快適な生活が、想像できるのでした。

 

f:id:fujiwarakominka:20210705112215j:plain

LDKのほぼ真ん中に・・・

 

 ずーっと降るわけではないけれど、降るときは激しい雨脚です・・・どうぞご用心なさいませ。では今日も、よい一日でありますように。