古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 いくらか「寒波」が和らぎましたが、皆さんの地方はいかが?今朝はニューヨークの飛行機事故のニュースが(マイナス6度だとか)飛び込んできて、でも全員無事?らしい(ほっ!)、寒いでしょうネェ。
 うちはこの冬マキストーブがおもしろくて、ついつい皆でさわってしまうので(それに気前よく燃やしても、お金はかからない「廃材」なんで・・)玄関土間の風の吹き込みもなく、いくらか暖かいです。古い家はもちろん寒いんですけどね、お茶飲みにおいでくださいませ(笑)
   燃えないときは 
 きのう発見したんですが、火が消えかかっているときは玄関サッシを開け放すと風がピューと入ってきて、またぱちぱちと燃え始めるのでラッキー・・。でもネ土間だからいいけれど、「上」だと汚れるし灰も煙も舞うのでお掃除が大変だと思われますが、マキストーブをお使いの皆さまはどうされていますか?
 ダルマストーブと違って、横型なんで柱・梁など「大きなマキ」も入れやすくて助かります。じわじわとあったかいので、10年ほど前に使ってた昔型の(学校の教室などではダルマストーブに石炭でしたよね?)とは違い、かなり性能がよくてしあわせ感があります。すきま風はもちろんありますよ「吹き抜け」だし(笑)
 ただ。土間(たたき・・田んぼの土)がからからに乾いてしまっています、いつもはじめっとした感じで「真っ黒」なのに灰色なんですが、どうなんでしょう?なんかいつもと違うと心配です。