古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

古民家風、改造工事 其の②

[大工さんの仕事]

 まずはいくらか、ビフォーアフター風に・・・・細かい工事はそれから、写真を探しつつ書きたいと思います。

 

f:id:fujiwarakominka:20200325102858j:plain

格子

 

            ↑   ↑   ↑   ↑

 

 

f:id:fujiwarakominka:20190722090202j:plain

家が見えますか?(笑)

 

f:id:fujiwarakominka:20190722090150j:plain

道路から低い土地もあり・・・

 

       ×   ×   ×   ×   ×   ×   ×

 

 

 屋根は、板金屋さんにお願いしたのだけれど下地準備工事も、広いし(当時はまだそう通って「取材してなくて」誰かさんのカメラですから拙ブログ、かゆいところに手が届かず(笑)うまく説明できるか??)今こうやって、見ていると丁寧に下地をしたんだ~~というのがよくわかり・・・・

 

f:id:fujiwarakominka:20191106103624j:plain

屋根完了。

 

 下地も勾配のある屋根で(そのうえ斜面に建っているし)お庭側からはそうとうな高さだし・・・いろんな職種の職人さんさすがプロです。

 

f:id:fujiwarakominka:20190910120434j:plain

下地

 

f:id:fujiwarakominka:20190926140400j:plain

板金屋さん(待ってました! )

 

 去年は特に(?)板金屋さん左官さんペンキ屋さん電気屋さんみなさん忙して・・・工期にもかなりの影響があり心配したくらいでお客さんにもそうとう、お待たせしてしまいましたけれど。

 

 

続きを読む

古民家風、改造工事  其の①

[大工さんの仕事]

 世は数日連休だけれど(うちは仕事、日曜だけ基本お休みデス)本来であればおりんぴっくでしたのねコロナで、これからのアスリートの競技もどんな形で、進められるのやら? さっぱりわかりませんが人間の叡智を信じたいです。

 

           ※   ※   ※   ※

 

 古民家風をご希望の改造工事を拙ブログで、ときどき書いていたのですけれどこの機会に少しまとめて記録しておきたいと思っているところですなんかねぇ、写真も、かなり前になるので探せるのか?(このはてなブログの写真機能ってね・・・ちょっとめんどくさい、探すのが。また新しくアップしつつやりますか? )気長に・・・。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20191221105537j:plain

ほぼ完成(遠景)

 

過去ログ「拙・古民家の記」より、発掘(笑) 

https://fujiwarakominka.hatenablog.com/entry/2019/09/06/061556

 

f:id:fujiwarakominka:20120101031718j:plain

木の伐採

 

 

            外の「デッキへと続く階段」

f:id:fujiwarakominka:20190722090335j:plain

まずは・・・・やぶ(育った草や木)を。膨大な・・・

 

 

f:id:fujiwarakominka:20190722090136j:plain

玄関付近

 

               ↓    ↓   ↓

 

 

 とりあえず今日は、玄関がドアから建具(引き戸)に変わったのだけビフォーアフターでご紹介してみますね。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20191221093530j:plain

玄関(和風に・・・)

 

 ただ建具を取り替えればよいというものでなく、レベルを(地面の高さやあれこれ)合わせたり、土間やアプローチが歩きやすく「よりつきやすく(方言?)」しておくことも大切ですから長期工事になったりするのでした。

 

※数日、続けて書きます。

 

 

 

 

 

 

 

みどりを育てる

[うちのこ(鉢植え)]

 ほったらかしで「枯れた土」においていたあれ・・・ね、よみがえりつつあり(笑)栄養分のない土のほうが元気になるというかびっくりしており。名前もそういえば、判明いたしましたっす。

 

             「アロマティカス」ですって

f:id:fujiwarakominka:20200721181610j:plain

あら。不思議・・・

 

 いじけた(?)鉢植えで今にも枯れそうですてようか? という具合だったのですけれども教育といっしょ?(まったく、違います! )水のやりすぎ? ほったらかしすぎ?(ぎゃくたい?? )育て方がまーーったく無知だった(笑)

 

f:id:fujiwarakominka:20200721181646j:plain

こう。でした(涙涙)

 

 

 こないだ「みどりの指」をお持ちの方にアドバイスを受けて(診察してもらい)ちょきちょきと選定して「すてるはずの土」の上に置いて数週間(根っこが出るのを待っていたのよ)・・・「待つ」ってだいじよね~~あは。

 

 

          違う植物・プラント(多肉系)に見えるばい(笑)

f:id:fujiwarakominka:20200721181622j:plain

生き生きと「復活!(よみがえる)」

 

 

続きを読む

「吊り戸」

[大工さんの仕事]

 わりとこのごろは「吊り戸」をすることは多い(ここ十年くらいのあいだにですが)下だけの戸車よりすいすいいくようで「軽い」みたいで喜ばれる。

 

f:id:fujiwarakominka:20200721134158j:plain

納屋の入口に・・・

 

 見た目はほとんどわからないけれど「便利」快適です(笑)軽いというのが一番いいところかしら? まぁムカシの「建具は重い」というイメージありますもんね。

 

f:id:fujiwarakominka:20200721134140j:plain

レールはある。

 

 「上」はまぁ普通に(?)できている。と、いうか・・・・説明しにくいのだが。「吊り」つっている部分がわかりますか?

 

f:id:fujiwarakominka:20200721134122j:plain

上の部分

 

 

 さすが大工さんたちだなぁと思います「簡単な言葉で理解できる」というか~~たくさん細かく説明しなくても「会話が通じる」ようで、職人の世界だなと感心しきり。

 

 

念願の「もーにんぐ」を、食す。

[おでかけ]

 こないだ健康診断で(大工さんたちの組合なので、夜とか日曜にあるありがたい)日曜の午前9時予約ででかけていて・・・せっかくだから(ごはんを抜いてないといけないし)と、マコちゃんとこに最近始めたというモーニングセットを食べに行った、もしかして「まにあわん」といかんから予約していたのよ(笑)

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200712103658j:plain

うふふ

 ラスティック・バーン

http://rusticbarn.blogspot.com/

※『 not secure 』という警告がありますが・・・・。心配な方は、クリックしないでね(笑)

※※じつはうちのHPにもそう、書かれているんだけれど。どうなんでしょ??(いちおうセキュリティ対策は、ひとなみに、しているつもりだが・・・)

 

 

 いつもきれいにお庭の手入れをして植物たちが生き生きと暮らして(?)いて元気なマコちゃんに会うとこっちも元気になれます(笑)会って楽しい人とはたまに、エネルギーをもらいに時間を作ってはせっせと出かけてま(たまに・・・ですけろ)あっち方面に行ったら寄りたいお店・カフェでございますいかが?

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200712102335j:plain

びわ。ジンジャー。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200712102546j:plain

ガーデン

 みどりみどり緑、ミドリがきれいな季節だけれど雑草は抜かねばならぬ・・・のでじつにていねいに手入れしてこの緑を保ってあるのが雨にぬれててもよくわかるのであ~~る。うちのキッチンガーデンにしろ「川ばた」の小さな場所(庭とはいえぬ! )くらいですでに雑草に負けているのでよそさまの「手がいる・手がいっている(方言? 手をかける)」お庭のよさがよーーくわかるのであ~る。

 

            室内もあふれんばかりの「みどりっ!」

f:id:fujiwarakominka:20200712102358j:plain

ベンジャミーン(ち、思ったけろ・・・違う?? )

 

 

 

 では梅雨明けまでもうひと息「もち~~っと(もう少し)」がんばろ!(笑)

 

 

 

テリトリーの見回り(笑)

[田舎暮らし]

 おはようございま~すさて、また一週間が始まります今朝はとりあえずお日様がひさしぶりに顔を出してでも霧雨(天気雨)が降ったりしているところみなさまのあたりはいかがでしょうか?(笑)

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200718164729j:plain

ジュズサンゴ

 

 福岡県の一番西、姉子の浜にある「観光案内所」・・・・国交省の管轄でもありトイレ・休憩所の棟とは別に観光協会の案内所がありいろんなパンフ、ちらしなどがあれこれ整理されて置いてあり「案内人」つるちゃんかうっちーが常駐してて(営業時間は、ね)親切に対応してくれますこれってとても、大切でしょ(笑)

 ほんのこないだまで「いとしまって、どこの島? 」と聞く人があったそうな・・・今は、北海道の知り合いの方までテレビによく出るから「親しみを感じて」見ていますと、言われたりするありがたいことです。

 

             「西」の玄関?(笑)

f:id:fujiwarakominka:20200718164701j:plain

糸島半島

 

 

 やはり。きちんと管理してくれる人がいると、清潔で利用しやすいなぁと思いますこちら方面に、来られたらぜひトイレ休憩がてら(?)お立ち寄りくださいね(笑)ちょうどよい塩梅のガラス越しにいろんな鉢植えたちがきれいな花を咲かせたり・・・生き生きと育っているのを見るのも楽しみの一つま、あんまり長時間いるわけではないのだけれど地域のイベントの情報や新しい資料(パンフ)などたくさんあるので助かりますあは。

 

        「また、咲いてる」ち、なんという花かしらね?

f:id:fujiwarakominka:20200718164713j:plain

下向きに咲く・・・

 

※追記※

この花の名前わかりました(笑)多肉植物で、「ホヤ・カルノーサ」またの名を「サクララン」だそう・・・・ネットで「7月ピンクの花・観葉植物」と検索して、見つけました(笑)ありがたやネット環境。

 

 

 では梅雨明けまで、もうひと息、今週も元気にまいりましょ!

 

 

「橋」を増築する

[大工さんの仕事]

 こないだのつづき、橋を渡って同時に、通り門(納屋をくぐり)中庭というか屋敷(敷地内)に入るのだけれど狭くてがりっ! と傷がつく建物にも車にも(笑)というくらいの巾だった・・・・

 

          農家だったときは必須の「納屋」通り門

f:id:fujiwarakominka:20190521110637j:plain

これはこれで「よい」のだが・・・

 

 

のでこの機会に(納屋を解体したし)広げることに。

 

             「広い空間(前庭)」になる・・・

f:id:fujiwarakominka:20200603151050j:plain

なんでもいたします。

 

 

 鉄骨で? 「どげなふうに(どんなふうに)」なるのか興味津々。

 

f:id:fujiwarakominka:20200603094845j:plain

鉄骨(特注)をすえる

 

 

 下地をきちんとして丈夫な、頑丈な「橋を」造作します。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200604173038j:plain

きっちり

f:id:fujiwarakominka:20200603165257j:plain

あれは?(ガードパイプ)どうなるのかなぁ

 

 

 

 生コン車が来る・・・というので「おっかけ」しよう(取材)と思ってたのにあっというまにコンクリート工事は完了していた。

 

f:id:fujiwarakominka:20200605120111j:plain

「取材」まにあわず(笑)

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200608163000j:plain

まれに人通りもあり・・・(油断していたら)

 

 「ガードパイプ」(ガードレールでなく)をしなおしたら出来上がり。

 

f:id:fujiwarakominka:20200714105504j:plain

ほぼ「倍の広さ」になりました。

 

 これで安心・・・橋の上でハンドルを切り替えることもできる「広さ」になりすいすい入れられるようになってダンプやらコンバイン(農作業用の大きな機械)なんかもOKありがたやありがたやデス。

 

 

 さて。雨もひと休みのような日曜の朝・・・どちらさまもよい休日でありますように~~。気分を入れ替えてたまにはナマケモノも大切ですよ(ま、不肖kominka(ツマ)いつもだらけているけろ)あはは。