古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

総合建築請負業(笑)

[大工さんの仕事]

 うちの職人さんたちはベテランばかり(笑)電気工事設備工事・・・いろんな仕事を経験されて人生をすごしてきた方たちでもあり田舎の工務店はなんでもいたしますそれに、誰かさんの古民家再生工事のやり方もわかってきて(お客さんのお好みも、現場で探りながら)ほんとうに、なんでも「しきんしゃる(してくれます)」ありがたい。

 

 

          建具を建てつけの「高さ」に合わせて・・・

f:id:fujiwarakominka:20200717095308j:plain

ゲタをはかせる(方言?)

 

f:id:fujiwarakominka:20200717095454j:plain

すき戸にガラスを入れる(防寒対策)

  そのむか~~し、お正月に母の実家に里帰りした際掘りごたつに足を入れて、火鉢もがんがん「ぬくく」してもらっているのにこのすき戸から風が吹いて(笑)寒かったんだよな~子ども心にも(笑)な~るほど、こうすれば昔からある建具も「生き返る」のでした。ムカシはここに障子紙なんか貼ったりしてあるおうちもありましたっけ・・・

 

 

 

 広いLDKの中にあった階段に壁がついてなんとしっくいが塗られていて・・・・う~む好みの問題もあるだろうにゃ(笑)悪くはないけれど。

 

 

            階段の場所はそのままに・・・ 

f:id:fujiwarakominka:20200522172410j:plain

この階段の「そり具合」すきだった( kominka(ツマ)のシュミ? )

 

f:id:fujiwarakominka:20200710151504j:plain

ビフォー(笑)

 

 

            塗り壁~~~・・・アフター(笑)

f:id:fujiwarakominka:20200717095411j:plain

どうでしょうか?(笑)

 

 

 実は「左官さんを待つ」のがたいへん(外構やアプローチなど、遠くまで出かけてある左官業の世界みたい)で・・・・うちにいろいろなんでもされる方が来てくださるようになりありがたいのでした。「てご(手伝い)」は誰でもできますが(他の人が手伝えるし)塗り、下地から中塗り仕上げなどはやはり「腕」というか。

 

f:id:fujiwarakominka:20200717095428j:plain

道具持参

 

 「養生」も大切です。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200714110109j:plain

トイレ①

 

 

続きを読む

これを見せずして・・・・

[古民家改造工事]

 雨漏りの修理などをしつつ(そちこちから電話がかかってくるし)改造工事の現場から大工さんが半日とか「出張」して、修繕工事も「はかがいく(進む)」毎日ですいくらかおさまった雨も来週はまた60%とかの日々が、戻ってくるようで油断できないのでした。みなさまのあたりはいかがですか?

 

 

 

      コワ~イ「ふるやのもり」(笑)・・・ここはお納戸(寝室)かな?

f:id:fujiwarakominka:20200714110156j:plain

年季の入った(雨漏り跡)

 

 こちらの家でも、古い家はしょっちゅう(?)こまめに雨漏り修理をしていかねば・・・というところですけれども大きな家は(いえ、大きくなくとも)人が住んでいると風も通るし空気の入れ替えなどもすることになるしなんとか「ながもて(長持ち)」するものです。

 

            惚れ惚れするような天井裏(梁組み)

f:id:fujiwarakominka:20200715150527j:plain

「これ」を見せたいらし。

 

 

 屋根裏を見せるための家ではないのでこちらのおうちで梁を見せるのなら・・・お座敷の天井を「ぬく」ようですふむ。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200714164627j:plain

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200715150538j:plain

お座敷(吹き抜けにするんだとか)

 

 

続きを読む

見えない部分で支える

[古民家改造工事]

 雨がいくぶん落ち着いたようですが小雨というか・・・「晴れ」るわけでなく洗濯物の乾きもよくないですね?水害がひどい場所ではあっというまの1週間10日、1か月だと思います(うん十年前のおぼろげな記憶・・・)床の上に数センチ乗っている泥を掻き出すという膨大な作業もちろんいろんな家財大きなものはご近所や親せき・知り合いの方々に協力いただいたありがたかった・・・

 

              なんという花かしら?(笑)

f:id:fujiwarakominka:20200714171814j:plain

花びらが4枚(珍しかろ?)

 

 

 あちらの「現場」を紹介するはずのが不肖kominka(ツマ)の用事・体調(ちょびっと不良)で、つづきが遅くなりまして失礼しておりまする(笑)外出(街へのおでかけ)がコワイ・・・だってもう数日たつのにひざ(足の関節?)にも赤いむくみ(というほどはないが)が出たのですものいかに「お酒に」弱いか(笑)誰かさんがうらやましい二日酔いというかアルコールを分解する機能が強いの(笑)だろうねデスあはは。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200714164626j:plain

「吹き抜け」部分の部屋

 

 

 

 床下地の工事があっており・・・・雨でも家の中の作業は進められていて・・

 

f:id:fujiwarakominka:20200714164617j:plain

しっかり何重にも支える

 

 

続きを読む

ジェルにまける

[おでかけ]

 こないだ街の役所関係数か所へ・・・そちこちで真面目に、いい匂いのする消毒薬をたっぷりつけて念入りに指の間も。すると翌日「蚊に食われたのか?」てのひら?? カユイ。しかも両方とも?(笑)わたくしの主治医(元看護婦)に相談する。原因は「あれ」みたい(涙涙)香料入りもよろしくないとか・・・弱い人(敏感な人)にはね。ま~、今頃「知った」というかあは。

 みなさまもどうぞ、ご用心なさいませ(笑)

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200714171843j:plain

自然豊か?(笑)

 

 またうちの自治体(約10万人)にコロナ感染者が二人出たそうななんでも30代のトウキョウ出張(?)の方とその配偶者らしき・・・う~~む、油断できまっしぇんばい(油断できませぬ)でもこの人口でまだ数人というのは少ないほうだと思われる毎朝、味噌汁(発酵食品)を食べる確率が高い(?)いなかですもんな~~・・・みそ・しょう油お酢etc 昨今はヨーグルト系もあ、納豆も(笑)やはりきちんとした食生活って大切と「おさんどん」ももう少し、認めてもらいたい地位(笑)だと名前のわからんお惣菜をいつも作ってるくせに思っている朝。

 

f:id:fujiwarakominka:20200714171756j:plain

なんかわからん花(笑)また、咲いたよ(笑)

 

 実はまだかゆいし、手のひらの真ん中あたりがすこ~~しふくらんでいて「ぬくい(熱をもっている)」(笑)きょうも、ちと町へ出かけねばならぬので、消毒薬がオソロシイのだったあはは。なんでもお酒に弱い人はそうなんだとか・・・・ネットで調べるとふ~む、エタノールでなくイソプロパノール?? うちに置いてるのもエタノール入り。そんなの普通に出回っているのか?(ネットでは買いたくないのだった、地元のお店を応援しているつもりなり)探してみようっと。

 「消毒に負ける」のもなさけないけれど、みなさまもどうぞご注意なさいませ。

 

 

※追記※

手の消毒液・・・ジェル(香料入り)よろしくないかも?(笑)シャワー(液体)も、「指先だけ(爪のあたりのみ)つけて、こすって、すぐふき取る」という方もあり。敏感な方や病み上がりなどの人たちはしっかり「知って」実行してあることのようでしたけれど・・・・。お役に立ちたい拙ブログ(笑)なにかの知恵の一つになれば・・・あはは。

 

 

 

 では今日も一日、よい一日でありますように♬

 

 

 

 

家らしくなってきた

[古民家改造工事]

 大きな立派な家は雨でも(雨漏りの心配さえなければ・・・)中にいれば安心です(笑)あそこの工事ね、ずんずん進められています。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200713091621j:plain

ガラス戸調整

 

 特に高級な(?)建具でなくても長い年月をすごしてきた「もの」は風情があってなかなかよい割れているガラスは「模様入り」こそ探してもなけれど。昨今は、需要がないのか頼んでもただの「すりガラス」になることに・・・みなさまも、気をつけましょう! お座敷・仏間などの絵入りのすりガラスはじめ、昭和40~50年頃のありふれた柄模様(?)入りのガラスとか「もうなかっちゃけん(もうありません)」・・・くれぐれもご用心なさいませ。

 けれど割れたのはガラス屋さんがきっちりと、入れ替えてくれますから文句は言いますまい。本来の目的は「寒さふさぎ」というか現代では、エアコンで寒暖を防ぐためにも割れた部分に新しいガラスを入れるのは、実務的にも大切なことであります(笑)

 

 

           天井板や柱(横架材)の立派なこと。

f:id:fujiwarakominka:20200713171547j:plain

玄関とLDKの「仕切り」に

 

 「間仕切り(壁や建具)」ができてくると生活空間のイメージがわきやすくなってくると思います。大きな家は、必要な部屋だけを改造するのが得策かなと思われます(笑)それで水回りや寝室など暮らしやすくするためのリフォーム工事となっており。

 

           どんな素敵なおうちになるのかな?(笑) 

f:id:fujiwarakominka:20200712111059j:plain

「建具調整」は大切です。

 

 そして雨のあいまにも外の工事も進められていましたありがたやありがたや。

 

f:id:fujiwarakominka:20200713171611j:plain

屋根(瓦・赤土)も、解体除去中

 

 

 みなさまも「自分の持ち場」で頑張っておられることだと思います球磨川流域など大雨被害場所のボランティアが足りないと、新聞に載っていました・・・・行くことはかないませんがせめて「知っておくこと」遠くからエールを送ることくらいかな不肖kominka(ツマ)にできること(涙)医療従事者も含めてみなさん、それぞれに仕事に生活に、日ごろから几帳面に清潔に(基本、今でも「なまみず」が飲める日本ですし・・・)生きているからコロナの影響が少ない(?)ほうなのでは?? と、思ったり(独断と偏見ですが・・・)しています。今少し。もう少しだけ、まずは梅雨明けまでもうひと息・・・希望を持ってすごしましょうねっ! ふぁいとー!(笑)

 

 

 

 

小さな小さな・・・

[田舎暮らし]

 あれは「春休み」のことコロナ騒ぎは新学期になると終わりそうな感じがしていてまだまだのほほんと人ごとだったのを思い出す・・町なかでスナック系のお店のオーナー数軒が子育て中の家族に向けての小さなことをされていて(お店の方もちょうどそのくらいの子どもさんがあるのかしら?)携帯で撮ったり。

 

 

    役所から銀行まで歩いて(ウォーキングのつもり)いるときに見つけた

f:id:fujiwarakominka:20200317170936j:plain

よかこと、してくれている

 

 

 マスコミではヒーローを作りたがる(?)気がするんだけれど・・・ネットサーフィンしてたら山口で(?)子どもを救助したおじさんが地元日田で、ボランティアされている映像が流れて。

 

f:id:fujiwarakominka:20200317171102j:plain

ムカシは賑わっただろう交差点

 

 

 「疲弊している」という言葉は使いたくないみんな懸命に生きている・・・遠くまでボランティアに出かけるのも大切だけれどまずは地元のことかな~と思ったり誰かさんが阪神大震災のとき「行きたくてたまらない」気持ちを地元fukuyosi駅前で寒い寒い中募金活動をたった一人でして1週間だったか? 風邪をひいたことくらいしか覚えてないけれどあれから四半世紀いろんなボランティアの形が「進化して」きたようで・・・・球磨川上流の集落からきた方からの「家に残してきた犬と猫を保護して」という依頼にペットレスキュー隊が出動して、「そこにさらに避難してきていた」17人くらいの方も小さなヘリで何往復もして運んだそうな・・・・それをくらうどはんてぃんぐ? 募金を募ってあり・・・応援のやり方も多様化してきたなと人間社会の「進化」を思い、不特定の他人を信じたいと希望を持っているところ。

 

 

 では今週も、はじまります。まずは今日を「元気に」すごしましょう(笑)

 梅雨明けまでもうしばらく・・・・みなさまにとってよい一週間でありますように~~~・・・がんばろ。

 

 

 

 

 

きままに、きまぐれに・・・

[うちのこ(ねこ)]

 忠犬ハチ公じゃないけれどワンちゃんはお利口「待て」ができますよね?(笑)その点、ネコってどうなんでしょ・・・・

 

f:id:fujiwarakominka:20200703064047j:plain

れお(2歳)

 

 

 れおはねオスだしたまに、ゴミ捨て場(ごみ収集所)のあたりまでついてくる・・・走ってついてくる。けれど実はあんまり目がよくないのか(?)匂いには敏感(犬ほどではないけれどもね)なようですが「構えて(用心して)」不肖kominka(ツマ)のことがわからないでビクッとするときもあるから「帰ってきたよー」ち、声をかけたりする(笑)

 

f:id:fujiwarakominka:20200703064051j:plain

ぶらんか(1歳)

 

 自由気ままにうち・そと走り回ったり昼寝(どこでしてるのか?)したり・・・その点、ひもをつけてお散歩してある犬たちの賢そうなこと(笑)うらやましいような気がするけれどどっちかというと猫派かなぁうちの家族ま~誰かさんの甘やかすこと(笑)今まで怒ってたのにネコに掛ける声のやさしいこと! そこに置いてたわたくしが悪いんですと(なにか割れたりしても)・・・猫ミルク(ぶらんかも「一歳未満」のミルクを卒業。れおは、あんまり飲みませんけろ)や蚤の薬、「病院行き」もわたくしの「仕事」なのだった。こっちは「しつけしよう」と思って足とかふきたいのだけれど・・・「あらそらと(方言?)」ふりまわされているのよね。

 

 

 黙っている「もの」たちに癒されていると思う。にんげんさまも小さい子やお年寄りやあんまりしゃべらない「ひと」たちも含めて思い通りにならなくても、やさしく接してあげられたらいいなと思っている。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200627112559j:plain

ほったらかし(根っこがはえるのを待っている)

 なんかわからんハーブ系・・・・「痩せた土」(鉢植えの栄養分が抜けた土)の上に置いてたらやっと、小さな根っこがはえてきたので植えてみるか~~。

 

 

 梅雨のひと休みのような日曜の朝、どちらさまもよい一日でありますように♬