古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

「橋」を増築する

[大工さんの仕事]

 こないだのつづき、橋を渡って同時に、通り門(納屋をくぐり)中庭というか屋敷(敷地内)に入るのだけれど狭くてがりっ! と傷がつく建物にも車にも(笑)というくらいの巾だった・・・・

 

          農家だったときは必須の「納屋」通り門

f:id:fujiwarakominka:20190521110637j:plain

これはこれで「よい」のだが・・・

 

 

のでこの機会に(納屋を解体したし)広げることに。

 

             「広い空間(前庭)」になる・・・

f:id:fujiwarakominka:20200603151050j:plain

なんでもいたします。

 

 

 鉄骨で? 「どげなふうに(どんなふうに)」なるのか興味津々。

 

f:id:fujiwarakominka:20200603094845j:plain

鉄骨(特注)をすえる

 

 

 下地をきちんとして丈夫な、頑丈な「橋を」造作します。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200604173038j:plain

きっちり

f:id:fujiwarakominka:20200603165257j:plain

あれは?(ガードパイプ)どうなるのかなぁ

 

 

 

 生コン車が来る・・・というので「おっかけ」しよう(取材)と思ってたのにあっというまにコンクリート工事は完了していた。

 

f:id:fujiwarakominka:20200605120111j:plain

「取材」まにあわず(笑)

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200608163000j:plain

まれに人通りもあり・・・(油断していたら)

 

 「ガードパイプ」(ガードレールでなく)をしなおしたら出来上がり。

 

f:id:fujiwarakominka:20200714105504j:plain

ほぼ「倍の広さ」になりました。

 

 これで安心・・・橋の上でハンドルを切り替えることもできる「広さ」になりすいすい入れられるようになってダンプやらコンバイン(農作業用の大きな機械)なんかもOKありがたやありがたやデス。

 

 

 さて。雨もひと休みのような日曜の朝・・・どちらさまもよい休日でありますように~~。気分を入れ替えてたまにはナマケモノも大切ですよ(ま、不肖kominka(ツマ)いつもだらけているけろ)あはは。