古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

やっぱり。大工さんの仕事は、よか。

[新築工事]

 いろんな職人さんたち(うちの人たち)が関わってくれているのがほんとうにありがたいです同時進行で、いろいろできますもの。ありがたや~~。

 まだまだ「仕上がり(完成引渡し」まで小さなあれこれあり、これから細かい仕上げをしていく予定です。

 

「手すり」も、つきました。

「土工事」も・・・・

デッキの手すり「あみ」というか・・・あれ、なんというのかなぁ??

 

 

 

 

※過去ログより                                                                  2024.9.6.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 やっとやっと仕上がります(うれしいっ! )一軒の家が建つのにもいろんなドラマがあるものですねぇ(笑)ありがたやありがたや。

 

 

 

※過去ログより                                                                   2023.9.21.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 さむーーい中でも小雨でも、じるい(ぬかるんでいる)山土 ヤマツチ に泣かされつつ・・・・足場屋さんの重いトラックが、坂がきつくて登れず、若いお兄さんたちが「人力で」運び上げてくれたり。ほんなこつ(ほんとうに)あれやこれやとありました。

 

※過去ログより                   2024.10.4.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 



 

 ♬あんなーこと、こんなこーと、あ~ったでしょ~~♬ 終わりよければすべてよし・・・でいきますように、不肖kominka(ツマ)は祈るような気持ちです。みんな(うちの職人さんやいろんな関係業者さんたち)のおかげで、お客さんに喜ばれる仕事ができるのは、誰かさんの大工冥利に尽きるというもの(笑)感謝感謝でございます。

 

※過去ログより                                                                        2022.9.16.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

※過去ログより                                                                        2024.1.28.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

デッキと、玄関の土間の高さが「同じに」なりました~~。

「こりゃあ、よか!(いいですね)」

 

 

玄関(入口ドア)のすぐに、トイレ(引き戸)がありまして。

シンプルな便器

 

 

 

 

 長くなりましたのはつづきは、次回(いつ? 未定ですが)のお楽しみ。