古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

だむねーしょん?

[地球環境]

 こないだは、前からお誘いを受けていた小さな映写会に・・・・ぱたごにあが作った(?)とかなんとかダムのドキュメントらしいのだけれど、よく知らないままに(笑)滑り込みで見たのでした。

 

乳母(ミルクタイム)のあいまに・・・忙しい(笑)

まだ生後1か月たってない・・・・少し目が「見えてきた」

 

 

 あめーりかにはダムが 91,000基くらいあるそうな(小さな 1 メートルくらいの高さの、水をせき止めるのもダムっていうとか)・・・・不肖kominka(ツマ)「説明」が苦手でうまく言えません(書けません)ので、貼り付けておきますね。

 

※注※「保護されていない通信」と載りますが・・・大丈夫だと思ふ!

damnationfilm.net

 

 

 巨大な(?)不要になったダムをここ14~15年のあいだに、破壊(?)大解体工事をしている・・・・そのきっかけは、小さな「行動する」人たち、いろんな会話、みんな(国の機関や、大会社・電力会社など)を、巻き込んでの動きもあったようでした。

※脚注※

もらった資料によると、最近(2016~2020年)では、一年に解体されるダムは、小さいダム 250か所、中くらいの(どのくらいの大きさなのかわかりませんが)70か所、大が10か所くらいのようです。棒グラフ。

そうして。2050年までに、30,000基(!)減らす計画。「グリーン ニューディール」(1935年ごろのルーズベルト大統領のとき「ニューディール政策」で公共投資をしたのに、ならい)と呼ばれているそうな。

2011年から毎年、大きいダムを年間50基くらいずつ解体しているとか。いやはや巨大な「国」は、おそろしい(笑)

 

 

 かの国の方々はシャケが大好きみたいで(?)大自然の中で、もともとたっくさん獲れていたようで(北海道を10倍くらい? 大きくした豊かな国土、のイメージ)それが、あまりに獲れなくなり「絶滅危惧種」に指定されたのも、一因みたいで。

 巨大開発(巨大「解体」工事)で、大量のダイナマイトで「劇的に一気に」壊される(ちょっと抵抗あり)のだが、それが数年後には・・・自然に戻り鮭が帰ってくるのでしたすばらしき自然、偉大な。インディオじゃなくても「神」を感じます。

 

 

             ×     ×    ×    ×

 

 

 お誘いを受けたときに(うちの子猫を見にきてもらったのです・・・)「パタゴニアの造った映画で」と、言われパタゴニアという国の人が製作された、発展途上国のダム事情なのかな? ち、思ったくらいで(笑)

 

先日。

まだ目があいてない・・・体重150グラム?(笑)

 

 「さるひょう家」の女将さんはいろんな関心が高くて、行動もされるし(登山やスキーなども積極的です)お料理も上手だし・・・・。初釜のお茶会や「お茶の稽古」(ひと月に 1 度程度でしたが。過去形)の会場でもあったし公私ともに(?)たくさん、たくさんお世話になっているのです。

 

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 古民家(農家住宅)が建っていた山間集落の土地を購入され、最初古民家は解体して、ログハウスでも建てるつもりだったのが、古民家改造を思い立たれて・・・・その大工さんを探されたのだけれど(かかりつけ? の工務店は「新しく、同じ間取りで、建てましょう」と、言われたりしたそうな)うちに、依頼がきたのでしたありがたや。

 

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 んで。パタゴニアというのは、日本のアウトドアメーカーで(そのむかし? は、登山用品の会社だったとか・・・・どう違うのか? わたくしには、よくわかりませんけれども)10年ほど前に制作されたドキュメントです。えんたーてぃめんと? 上手にできた映画だと思いましたおもしろかったデス(野次馬、ミーハーあはは)

 いま、ちび猫を育てているじゃないですか? 鮭が遡上するのも(まったく違うけろ)生命・・・というのを「同じ」ように感じたり(独断と偏見)したのでした。

 

※過去ログより                                                                     2023.4.1.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 違うけれど古民家改造(そのお客さんがあるというのも)で、仕事(生活)させていただいているのも、時代の流れと申しましょうか? ダムの解体も「50年前だとクレイジーと言われたと思う」とインタビューで答えてある方がありました。地元民・インディアン系の多数部族を、追い出して(水底に沈めて、補償金を出して)ダムを作り・・・あまり必要ではないダムを、さすがの合理的な国あめりか合衆国、数値で表して「壊す」決定をしているみたい。電力をたくさん発電していないとか、あれこれと検討して・・・のことのようですけれど。

 

よちよち、嗅ぎまわる

ただいま300~400グラム(倍にはなった! はやっ! )

 

 小さい命も、魚や植物たちも etc みんな、地球の住民です。なにもできないけれど(涙)せめて関心を持って、小さな行動をしたいにゃあと思っているの「今は、ちび猫育て」ですがあは! 「ものずき」と、言われるけれど作業場にいた・・・のですから。小さなご縁も大切に、いきたいと思います。