古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

棚ぼた? 保安林さまさま。

[山(峠行き)]

 ひざ(足)を鍛えるつもりで(笑)いいお天気だし「とんぼ」に登りました。誰かさんたちは3日間で解体工事を終わらせるらしくて慌ただしい出発でしたけれどお昼過ぎにはいったん帰宅したりしてたので・・・まぁ進行状況がまずまずだったようです。みんなが働いている日曜に不肖kominka(ツマ)は、遊びみたいだけれどかなり真剣に、山登り(40分程度)しているのですよ、ね?(笑)体のバランスと、お天気の具合と、例の「峠の視察と」 etc あは。

 

          午前10時前(もう下る。浮嶽へ縦走の人もあり)

よか天気やった

あ。ふたがついてる!(ってか・・・まえからあったのかもしれぬ)

お賽銭(笑)を、ワンコイン入れて~~と。

「17,894番目」

※説明※

たしか・・・わたくしが、初めてもらったのは、5,000番台の「木札」だった気がするので、すごい人気の山(田舎比)ですね。とんぼ。ちょっと自慢うふふ。

 

 

 わたくしは「ショートカット」と申しましょうか? 車で10分ほど登り、白木峠からムカシは30分で登ってたのでしたけれど(ま、30代のときかしらん)きのふは、最初の10分・・・・登りが、きつくて(笑)それでもずーーっと前に山の会で、由布樹氷見)阿蘇(ミヤマキリシマ見に)やらバスハイクで連れてってもらい「手ほどき」してもらったときに、「最初の10分は休憩したらいかん」げな。ばてる・・・そうですからもう青息吐息で(笑)がんばりました~~(自分比)

 

※過去ログより                                                                   2022.5.4.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

まだ「若葉」早春の雰囲気・・・・


  例年(?)5月ごろに登るのだけれど・・・・なんというか、膝が痛いお年頃になり(笑)運動神経が超ニブイし、まちなか散歩(市役所から銀行とかね)くらいしか歩いてないから。わたくしとしては、ジム(プールで歩いたり、自転車こぎしたり)に行くような? つもり。

 

 

 

 

 

 

※注※

本日は、ちと長いです(笑)申し訳ない。

 

 

 

 それから例の(最近、とんとご無沙汰の風力発電騒動の現場へ)荒谷峠を、回って二丈木の香ランドから、加茂ゆらりんこ橋(歩くだけの、一方通行。そこから先には道路はありませんほら、湯布院かどこかの巨大大橋みたいな感じかな?)の前を通って帰宅・・・・あ、桜ね(佐波でこの頃は超有名な名所?になっている)まだまだつぼみ以下でしたことよ。お楽しみに~~。

 

※過去ログより                   2020.4.6.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 

 「真名子まなご」は、なにかイベントがあっているのか(県内ナンバーがほとんどでしたけれど)ズンズンズン・・・と荒谷峠でも何かの音が、地響きのように聞こえていまして。ここ(真名子キャンプ場あたり、別荘地?元の集落跡)での「音」の響き、なんの音楽かはわからねどたぶん、スピーカーの音でしたか? いやはや・・・・

 あれ(巨大風車)ができてたら「いつも」遠くでたまに聞こえる「飛行機の音」みたいなのが・・・・24時間、いや~~それはお断りしたい、オオサカの大会社の計画が中止になりました(棚ぼた?)よかったよかった。荒谷峠は静かな静かな、すれ違う車もない場所ですからねぇ。もう、うぐいすがホーホケキョと、上手に鳴いていました。

 

 

         「定点観測」た~だ、見るだけ(無力)なんだけろ

女岳

浮嶽(荒谷峠から見る)

※過去ログより                                                                             2021.11.29.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

「定点観測」地点



スギの「つぼみ」今から??(色が茶色い・・・つぼみ?)あなおそろしや。

※花粉情報(現地視察)※

 

 

 

防火用水。50t保有とか。ありがたい。

イノシシの? 泥場(ふろば?)

 

 木こりさんがほとんどいなくなった林野行政・山の管理ですけれど(ま、会社組織として七山や伊万里など地元企業が活躍してくれているみたいだけれど)いつも、いつも見に行っていると・・・確かに佐賀県・国の予算で、整備してくれているのがよくわかります。溝掃除とかね。「治水」ってほんとうに大切ですもの。ありがたやありがたや。

 

 

          ×    ×   ×   ×   ×

 

 

木の香ランド(案内図)

管理棟(給水場・・・知る人ぞ知る「名水」ですよ)

 

 ここも民間に「やった」のだったかな? うちの自治体はす~ぐ無料で譲渡する(ので、裁判まであっています。怒れる市民も一部いるけろ)ので。採算取れないのでしょうよ・・・・・けれど不肖kominka(ツマ)が思うに、みんながどんどん「行けば」道路も整備されるし、賑わうし(名物だんごとか、売れるかも「ぽっくり饅頭」とかさ~~ははは)少し前の糸島と同じで、とりたてて名所もないし、見晴らしもよくないし、地味だし、いま一つ観光客も来ない場所ではある。キャンプも今やあんな、なんだっけ「なにももたずに」行くキャンプ? グランピングとか~~高級なリゾート気分(ハワイに行くより「安かろう」けれどねぇ・・・)だとぷちお金持ち(サラリーマン? ネット系のお仕事??)は、楽しまれているのだろうが。わからん世界や。

 

 荒谷峠のあたりでも「ウォーキング道路」とかって、地元大学と共同で始めた(計画だけでしょうねきっと)散歩道があるんだけれど・・・・こないだ数年前、女岳に登ったときそこを、いつまで歩いても頂上まで行かないから「やぶこき」して、頂上を目指し無事たどりつきましたよ(野生の勘)人をつれてってたので、責任重大で心配した~~~。あそこの散歩道、歩いている人一度も、見かけたことはないな。

 

  塗装塗りなおしなどされておりました・・・・真名子木の香ランド・バンバロー

うちが。入札工事で建てた(どっちか、忘れたけろ)のでした。

 さて山道ドライブですが、慣れてるもんでびゅんびゅん飛ばしてたら前の車がやたらブレーキランプをつけるにゃあ~と、思ってたら・・・・どうも「あおり」運転みたいに思われたようで。申し訳なかったということを拙ブログで、おわびしておきたいえへへ。ごめんなさーーい。

 どっちかというと「びったり」くっつけてしまうタイプ。みなさまは運転のくせ(?)いかがでしょうか?(と、よそに「ふる」)安全運転いたしませう。本日、やっとここまで書いて、終わりにいたします。