[庶民のくらし]
田舎暮らしをしていると(というか、こんな「商売」ですから(がらくた女将ね・・・)「もらいもん」で暮らしているようなもんですが(笑)最近「お茶碗類」は申し訳ないけれど、「もう入りません(がらくた倉庫に)」とお断りしています。
庶民はこないだまで、やれ法事だ結婚式だ・・・とおかえしにいろんなものをやりとりしたものでしたけれども、それ。そんなものもまとめて(リフォーム工事の時に)持ってきてそのまま「がらくた市」のときに並べていて、箱のまま押し入れに眠っていたり・・・してたそれを「やぶって(方言。あけて)」見るのが好きな方々が(笑)「がらくた市」のお楽しみみたいでみなさん。わからん世界(あの熱気? なんでしょうねぇ)ではあるけろ。
これも「もらいもん(やす~くいただいた)」
不肖kominka(ツマ)より年上の方たちは、たいていの方は日々の暮らしをほんとうに丁寧に生活されていてお話しするのが楽しみです。
※過去ログより 2021.12.12.
fujiwarakominka.hatenablog.com
きのうは能登半島地震からちょうど一か月いろんな新しい(?)映像がテレビで流れていましたがまだ1万人以上が仮設(避難所)で、傾いたような? 自宅やビニールハウス(「ぬくい」けど、土間? 下は土でしょうね)で、生活されていて。田舎で(地方で)1万人って、すごい数ですよ・・・・遠くからですがエール(気)を、送ります。
あちこちの場所に、小さな義援金箱も置いてあるので小銭(おつり)をちゃらんちゃらんと・・・・ほんのわずかですけれど。そろそろ疲れも出るころ、気分転換しつつ(ちょっとした「旅行」とか)気長に、どうぞお体もご自愛くださいネ。祈るしかないけれど。
秩父の夜祭り(行かれた方からの写メより)
日本全国・・・こないだまで。質素だった・・日々の暮らし
今でも庶民の暮らしは切り詰めてあるのはわかるので(表からはわかりにくいけれど)ここのところの、一気の値上げ(特に食料品)ほんと、困りますわね奥さま(笑)たまの「ハレの日(お祭り)」なんかで、盛り上がっていたのだと思います。
いまの時期、大根がおいしいじゃないですか?(笑)「おでんもどき(大根とこんにゃくと天ぷらくらいの)」に入れる大根を煮た「ゆで汁」を、お白湯代わりに飲んだりして(捨てるのもったいない・・・ち、いう感じ。栄養もありそうだし~)えへ。
「がらくた倉庫」遠景(海のそばですよ・・・)
※過去ログより 2016.11.25.
fujiwarakominka.hatenablog.com
昔話に「超けち」な人のことで、なにかの「おかえしに」ワラを数本(「おかえし」合戦? をしてたみたい・・・)持ってこられたので。こちらから(主役級の方)さらに「それを切り刻んで(?)」「足がしびれたときに、額に貼ってください」と持って行き・・・・さすがにそのドケチで有名な人も、開いた口がふさがらなかった(笑)そうな。そんなことを思いつつ「お白湯」を飲んだりしている朝です。
だってね・・・かぼちゃと大根と人参とあとなんだっけ? キャベツでしたた~だ薄く短冊に切って茹でるだけの汁(お白湯)を毎日2リットル飲んで、なにかが(なんか忘れた)よくなった・・・という動画を見て(野菜を切るだけのきれいな、静かな動画です)、真似したこともありました。原因不明の(どこの病院でもわからない)失明の危機? だったような、わらにもすがる・・・感じかなぁ。わたくしも「なんか、効くかもしれん」と残り湯(普通は捨てる、ゆで汁)を、ぬくいし飲んだりネ(笑)
こないだは思いがけず「クルマエビ」もらったし、丸々とした脂ののったイワシを6匹もいただいたり。けっこういいもの食べてますにゃあ~、お返しにたまたまもらってた(掘ったばかりの)小さな大根をあげてたら・・・・皮や葉っぱまでも、無駄なくおいしく食べられたとか。「負けた!」ち、思ったり(笑)
まだ・・・咲いています
さて、へっぱく(おしゃべり)はこのへんで、失礼しまする。今日もみなさまにとっていい日でありますように~~。