古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

「ふせ」(方言かしら?)

[うちのこ(手作り)]

 例の「プラダの悪魔」(笑)のふくろ、ちょんぎって(方言?「切って」)ひっつけて縫い直しました~~~うふふ。

 

           なんに使おうかな・・・・

f:id:fujiwarakominka:20211210230730j:plain

これ。ですの(下は、古布・骨董市でこないだ買った)

f:id:fujiwarakominka:20211201065757j:plain 焼け焦げていた

※こないだは。あまりに「ひどい」から詳しい写真は、なし(大涙)

※過去ログより                                                                         2021.12.1.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 

 考えてみれば不肖kominka(ツマ)手芸というかしばらく英国の布リバティ(タナローン)を使って・・・のパッチワークにはまっていて。それって「布をわざわざ切り刻んで(笑)また縫い合わせる」と口の悪い友人から言われたこともあるのだが(笑)たいそうおもしろかったのです。とうとう「パッチワーク肘」そんなのあるのか?? に、なったくらいでしたははは。

 それ。貧乏性のわたくしにためのシュミだったようで今でも、針を持つ・・・・のは作業着のほつれを縫うためだったのかしらん?(笑)と思うくらいですの。

 

f:id:fujiwarakominka:20211212084137j:plain

デジカメの「ふくろ」をふせる。

※これは、友人の作品です(いつもデジカメを買うたびに、入れ物として買っている)

 

 

 ずーーーっと前に愚息みかんが、独り暮らしを始めたときに(大学の寮でしたが)電話して「なんしよったと?」と、聞いてみると・・・「つくろいもの」をしてたち、言うので笑った彼は小学生のとき男の子では珍しく手芸部に入り(おかげで? その母が小学生にパッチワークの手ほどきをしたこともあったっけが)ま、男子が料理クラブに入ることはあっても、手芸部とはねぇ。まだ家庭科は習わない学年でしたので、かわいいクッキーが入ってた菓子箱(「きかんしゃトーマス」だったかな?)に、針山などを手作りして、持たせたものでした(笑)はは、懐かしいことを思い出した日曜の朝です。

 

※過去ログより                                                                       2011.11.16.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 ではみなさま今日も、よい一日でありますように~~~。