古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

オガタマノキ・・・伐採(涙涙)

[田舎暮らしの応援]

 あそこの、ムラの中心にあったオガタマノキなくなっちゃいました・・・・まぁねぇ、そちらのおうちの方にしてみれば大木でもあるし枯れてるから倒木したら、危ない(人さまに迷惑をかけるかも)という判断で「正解」だとは、思いますけれどねぇ・・・さびしいな。

 

※過去ログより                                                                   2022.1.31.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

遠景から「根本」を見る・・

 

 去年の3月には、白い花を咲かせて元気でしたのに(涙)いつのまにか葉っぱがどんどん枯れていったのでした(涙涙)

                     去年。2021.3.6.撮影。

だま~~って、咲いていたの・・・常緑樹。一年中、いつも緑の葉っぱがありました。

※今年は一部、咲いていました(けなげじゃのう)・・全体には、元気なかったな・・・



※過去ログより                                                                     2019.1.22.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

※過去ログより                                                                       2015.2.25.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 なんでも、伝え聞くところによると樹齢400年(?)どうも江戸時代? あたりに、川から流れついたらしい・・・・「二丈町の大木」とかいう本があったはずなので(小さい町だとなんでもできる?? いや文化財課? 教育委員会?の姿勢なのかしらん)まずは、それを探して、調べてみたいと思います。だって、ずーーーっと、そこにあったのだもの(大涙)さびしいです。こないだ(今年1月の拙ブログにも)そんなことを書いていて、忙しさに紛れて(捨ててはいないはず)まだ、その小冊子を「探し出していない」のだったえへ。いつ「出てくる」のか?? ずーーっと「見つからん」かもしれない・・・から、そのうち図書館で聞いてみます(あるかな~~そんな「小冊子」いろいろ合併前に、記録されていたけれど「観音講」の本も、あるのですわ)

 

 では。週の始まりですみなさまにとって、よい一日でありますように♬