古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

里山コンサート

[田舎暮らし]

 拙ブログの長年の読者(?)ならそのムカシ、読んだ記憶があるかもしれません・・・このコンサートは「現在お稽古中」の方だけに参加の資格があるという厳しいものなのです(笑)この地に引っ越してこられて奥様は、山並みの美しさに水彩画を習い始めあと念願だったおピアノのおけいこ etc  あれこれと習いはじめたりしてそれは「継続」して、おられるのでしたたとえば太極拳とかね。不肖kominka(ツマ)子どもが幼稚園のころより何年かバイエル(ほんの初歩)を、再度挑戦したものの「挫折」したのだったが(笑)こちらのコンサートで「おさらい会」のつもりで何回か「出演」させてもらったり・・・・したこともあったにゃ~。

 

マリンバ(持ち込み)

 初夏と冬(忘年会もかねて?)「かてて(参加させて)」という希望者は多いのですが、おピアノのお稽古をすっかり怠けていてご無沙汰していたのでした。したらとある女の子が、弾くというので(この人も念願かなってレッスン中なり)「おばば」の気分で聴衆の一人として、ひさ~~しぶりに参加したのだった。

 

始まる前に、みなさんお稽古に余念がない・・・・

 「私たちのも聞いてね」と言われ、「いや『孫』のだけで、時間がないから」といいわけしてたら、プログラムの変更もあり(笑)聞かせていただくことに。忙しい時間をぬって、レッスンしてある方々・・・・尊敬いたしまする。

 

オカリナグループ「花梨かりん」

三線さんしん」背筋がしゃんと伸びて、魅力的な女性・・・


 知人友人が多い、顔が広いご夫婦なのでそして「田舎に」来たいという(飲み会に?)人は、とても楽しみにしておられるようです。その年によっては尺八やら、ハーモニカ(玄人はだし、いや教えておられるとか)それは多彩なみなさんで・・・・まさに「おんがく」が趣味の方たちの集まりで、中座して失礼しましたが話は和気あいあいとはずんでおりました。なんとなんと38回ですと!すばらしい、継続は力というか音楽の力を、思いました。曲がね「平和」についての曲を選曲されているような感じで、坂本龍一ピアノ曲を弾かれた人は、そんな思いも込めてというのが伝わってきたのでした。

 

your  hand・・・なんとかって曲でしたよ(無学、不勉強ですみません)

 

※「put your hands up 」という曲で、英語のイミは「手を上げろ」(コンサートのとき、ノリノリで叫ぶ言葉でもあるそうです)・・・でも私は、ウクライナをイメージしてしまって涙がでそうな・・・静かな綺麗な曲でした。動画サイトではピアニストの方や作曲家ご本人(ただいま闘病中らし)が「公開」してありますから、どうぞ。

※※「プチョヘンザ」(みんな~~、のっていこうよ)という風に、ライブでは言われたりする言葉らしく。どういうイミ? と、このプチョヘンザを、ネットで調べている人も多いようでした。「手を上げろ(ホールドアップ? ははは、わたくしのえいご、古いからにゃ~・・・語彙も少ないし)」というだけの意味ではなさそうですよ(笑)

 

 

         お庭がまたいいんですわ・・・自然な感じで。

お花と野菜と etc


 終了後はお茶会をされるそうで・・・・わたくしヒミツだけれどほれ、タカラヅカじゃないですか「帰らねば」と忙しいふりして、後ろ髪も引かれたけれど帰宅いたしましたとさ(笑)ちょこっと残念なれど。

 

お茶会会場

差し入れに「頂き物のパイン」を・・・したら「飾っておく」げな(笑)