[田舎暮らしの応援]
今日は税金申告で、税務署へ・・・あの日も、金曜日でした。例年13日が「集団申告」なのだけれど、土日が13日になると「平日」になるのです。役員さんが税務署交渉をされているあいだ少し待って(集会などをして)それからデモ行進(というほどでもないけれど)集会の会場から、歩いて税務署にそれぞれの申告用紙を提出にいくのだけれど。ほっとしてみんなで電車で、午後帰りながら自分の車のラジオを聞くともなしに、運転しながら聞いていると・・・・・何度も何度も「地震速報」があり??? よくわからなかったのでした。自宅へたどり着いたらおばあちゃんが「たいへんなことが起きている」とテレビの前で、ずーーっと見てあったようだった。
場所も、そんなに広い範囲での地震・津波etc ともわからなかったので。「どこ?」「何県??」と情報も、乱れて(?)全体像もつかめず・・・・。
それが、11日の金曜日だったのです・・・・そして今も、「復興特別所得税」を、所得税額の2.1%、払っているのをご存知の方、ありますか? それくらい大きな災害だったのですよね。まだまだ復興とは程遠いような部分もあると思われるのでした。