古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

畳、入る。

[古民家改造工事]

 田舎ではお盆前は、お客さんを迎えるためのあれこれ・・・・なんだけれどこちらのおうちも畳屋さんが頑張って仕上げていただいておりました。

 

f:id:fujiwarakominka:20200813103457j:plain

「青畳」

 

 

 お引越しは「まだ」ちょっと先なので広いなにもない「空間の美」が日本家屋のよさかなぁと、あらためて実感いたします。

 

 照明器具を、ネットなどで(?)取り揃えてあるのが特殊な「つなぎ」具合も多くて・・・・電気工事をしてくれるうちの人たち(なんでも、経験豊かな人生の先輩でもある)も苦心したらしいのだけれど・・・・ムカシと違って、ただコンセントに「差し込むだけ」ではないようなのです水面下では(笑)

 

f:id:fujiwarakominka:20200813103411j:plain

「吹き抜け」に映える

 

 天井が高くなったので・・・・いろいろ考えてはりきって、考えられたらしくて(笑)素敵な照明器具がついております。

 「夏を旨とす」と平安の?ころから、すだれやはじとみ半蔀を上げたり下げたりして涼を取ったんでしょうけれど(清少納言のなにかに、書いてありました? あれ? 紫式部でしたっけ?? )こちらもおうちはもちろんエアコン、つけてます(笑)地球温暖化などの影響ではんぱない暑さですし。たぶん今は、冬の寒さが・・・・近代的なマンションなんかにお住いの方には、田舎の家は寒いと思われまする(笑)ご用心なさいませ。ブラウス一枚では「寒い」です~~~。

 

 それにしても「ぬっか!(暑い)」ですねぇ・・・・誰かさんが一日では終わらない「初盆参り」うちに戻っては水浴びしたりしてせっせとお参りに回っています。「ふうぎわるく」あたりちらかされたりしてま(意訳。機嫌悪く、怒られてばかりですのおほほ)不肖komina(ツマ)家にずーっといるけれど、思いがけないお客さんも来られるから留守番も忙しいのだわ、さすがに「代わりに」行けませんから・・・・あたりたかろうよ(意訳。だいたい「男性の仕事」です初盆参り・義理でのおつきあいは)

 

 ではどちらさまも、よいお盆でありますように~~~♬