古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

「仕事始め」浮嶽神社で、お祓いを受けて・・・

 この年になって(どの?? あはは)確かに日本に根付いている「お宮」の存在を思います当地にヨメに来て(笑)なんでお賽銭(玉串・初穂料)をそんなにたくさん上げるのか(我が家の家計・経済からすると)わからんやったとよ。のぼり旗やら石鳥居・灯篭などを寄贈することはわが家の歴史にはなかったものの・・・うちあたりの田舎では、氏子で支えているという意識がとても高いと思われますみなさんのところのお宮さんはいかがですか?



 上宮(霊峰浮嶽 805.1mのてっぺんにある)
 「おくんち(神事じんじ)」の「行列」お下り
 本殿。


 さて今朝は、そうのんびりしたことも言っておられぬ由緒正しき浮嶽神社で「お祓い」を受けたあと我が家の薪ストーブ(土間)のところでお茶でも飲んで「仕事始め」ですまた、日常の日々が始まります・・・・みなさまも健康に気をつけて淡々と(不肖kominka(ツマ)も、誰かさんの一挙手一投足に熱くならないように・・・あはは)生きてまいりましょう庶民は庶民なりにね(笑)仁義の欠けるようなことには「否」といえるように社会勉強(主に新聞)をしなければと思っているところです『裸の王様』みたいな愚民・おとなには(アンデルセンの童話。「王様ははだかだ」ち、子どもは言いましたけれど)なりたくないものね。今年もどうぞよろしくご笑覧くださいませ。



いろんな現場も「待っています」(笑)

 枕木



三年がかり(待ってもらいました・・・)年末に、仕上げ完成。

 ご自宅のお堂



※ただいま午前9時前・・・・もうドドドッと「みんな」去りました(笑)さ〜〜〜仕事です。