古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 外と家の中に「手すり」工事をするのだが・・・・どこにどんなのがつくのか? まだわからないうちに、写真を撮るのは・・・不肖kominka(ツマ)としてもむずかしい、細かい場所が「特定できにくい」(ケアマネさんや大工さんたちと一緒の面談のときに、なるべく立ち会うようにはしているけれど・・・)フウフの会話がないというか〜〜ビミョウな「手すり」の位置なのであ〜〜る。


玄関の段差も(必要かも?)と思い、撮った・・・




 書類を提出したりその許可がご本人に郵送で届いて「着工」なのだけれども、その前に手すりの部品を発注したり・・・したらいつのまにか(?)工事は、「完了」していて現場の写真は撮ってもらっていたものの(ほっ!)「同じ角度で同じ場所を撮る」・・・なかなかむずかしかもんがあるばい。今回たくさん撮ってたので・・・なんとかokみたいですあ〜〜よかった。工事自体はあっというまに終わるので(工事前の写真がねぇ)タイヘンよ〜〜・・・


廊下(トイレとお風呂のあいだの部分)に手すりをつけた


 さて。これから(水面下の仕事)書類を作って役所に提出せねば写真が、工事前と工事後が「同じ角度」で撮れているかチェックして撮りなおしたりetc・・・誰かさんにすれば「なんしよるかわからん」日々・・ナマケモンち思ってるみたい家の中、事務してるあたりとか生活部分も含めいつも散らかっとるからにゃ〜〜、はー、さばけん(だらくさ)なヨメではある(笑)