古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 「はっ!」と気がついて写真を撮りましたが、すでに遅し・・・。9時から11時半くらいがピークなんですねぇ。「のぼりあがって」(方言。目が回りそうで?)どなたにも行き届かず、お話もできなくて・・申し訳ありません。たくさんのお客さんが来ていただきました。
            
 大事な「くちなし」は、緑の棒が折れ曲がっていましたが、「本体」は踏み潰されてはおりませんでした(ホッ!)


 人手不足でどうなることやら?と心配していたのですが、思いがけずたくさんの「助っ人」が午前中、2〜3時間ずつお手伝いしてくださる方も多く・・・本当に皆さまに助けられてなんとか、開催できている有様でございます。ありがとうございます。
            


 それにしても「たっくさんの陶器(磁器)」いくらかは減りましたが・・まだまだ山のようにありますので、皆さま集会所・公民館など?で多数お入用の時は、お申しつけくださいませ。といっても、がらくた市のときしか出すことは不可能のような気がします。
 片づけがやっと7時過ぎに終わりました。フォークリフトとはいいながら、人海戦術ができない(子どもたちの加勢がない)し、皆さま午後はお手伝い(ボランティア)の方もほとんどお帰りあそばして、大忙しの時間帯はなんとか終わりました。2時前にはがらーんとなり(人出が減りました。ゆっくりおしゃべりできて、楽しかったですけれど・・)、大量のお茶碗のコンテナに圧倒されました。どうやってかたづけようか?どこから手をつけようか?というか・・「ひやーっ」とするくらい多いのです、そして何人かで片付けなければなりません、まぁじわじわとね。だって、熱射病になるかと思うようなお天気でした、体が慣れていませんものね。


 蒸し暑い中お手伝いいただいた方々、ほんとうにありがとうございます。きょうはもうサッサと寝るつもりですが、誰かさんはお出かけあそばしました本当にタフであります(苦笑)