[おでかけ(おつかい)]
さすがに・・・・6月中には「はんこ」をもらわねば、次の段階に進めない(こちらをご笑覧のみなさまには「まったく」関係ありませんが・・・ははは)ので、頑張ってとある午後ばたばたと、書類提出に hakozaki へ(そのまえの「記入」書類を書くにもひと苦労(笑)ではあるのだけれど・・・)街へドライブ、「ついでに」お茶して(いつものお店お友だちのところ・・・)参りまして。
とある友だち「つねきち(女性)」さんから、拙インスタ(こっそり、書いておりまする・・・)に「遊んでばかり」とコメントされたのだが。そうだよん(笑)ちょこっとのヒマを見つけては(しょっちゅう?)遊んでおりますことよあは。
あっち方面に行くと、久しぶりに会わねばならない(?)お友だちもおり(かなり年上の知り合い含め・・・そちこちに「ある」あは!)「たま~~~に」ご挨拶に(笑)お邪魔するのだった。
しょっちゅう「信号待ち」しかも「長い」・・・
それにしても都会はいずこも「渋滞」していて、予定通りにはいかない(涙)混んでますな~~~。3車線?4車線の交差点は「待ち時間」赤信号も長いが、最後に「右に曲がるだけ」の「赤の右向き⇒」で、曲がることができるのでありがたい。
そうして「てきもさるもの・・・」に戻りますが(笑)そのむかーし「変更届」とは、中もあまりチェックされず(?)受付印・日付入りを、押してもらっていたのが。こないだは『工事経歴』大きな工事(ある金額以上)「以外に10件」現場名・金額(税抜き)・工事期間などを「大きいほうから順に」書いて、その「小計(そのページの合計金額)」と、全体の工事高「合計」と・・・・いままでいかに、適当に書いて出していたものか(大涙)『指導された』ので、ねばって書き込んだり訂正したりして(笑)なんとか事なきを得たのだった。ほっ!
「これは」なんでせう?(笑)
チョコレートの「型」ですって(高温ではなく「ひと肌」にして、これで固めるそうな)
だってね・・・・「友だちが待ってますから」と、言える雰囲気(?)ではないし。別の日に、「出直す」のも手間だし(涙)これはもう、自宅に電話して(パートの事務員さんあり)聞いて、「書き込みして」どうしても(!)受け付けてもらわねば。と、ねばりにねばって(笑)受付時間4時までに、終わらせねばならぬ~~。
歴史を感じる洋菓子屋さんの「チョコレート型」など・・・
※追記※
今朝の7時前のニュースで(週末でもあり?)ガザのフォトジャーナリスト・ファトマさんという若い女性の死と、彼女をドキュメンタリー映画にしてカンヌ?映画祭で賞を取った女性の監督が出ていましたが・・・・「敵」とは(わたしの記事も含め?)なんだろう。ち(と)思っています。
※過去ログより 2022.3.24.
fujiwarakominka.hatenablog.com
町の中のお菓子屋さんは長い歴史をへて、そろそろ縮小の方向に(いろんな事情も含め・・・)あり・・・・こちらのお店は「イートイン」しないようになってきていますけれど。それもある意味、時代の流れかなぁと感じておりますていねいに、綺麗に作られて受け継がれてきた技術を思います。
おいしゅうございました(!)きちんとしたケーキ(笑)
平和でないと「おいしい」ものも、安心して食べられないし。それは、お米が下がらないのと「同じ」ところから、きているとごまめの歯ぎしりで思っている朝でした。
※過去ログより 2023.7.13.
fujiwarakominka.hatenablog.com
今日もいい天気(梅雨明けした~~)みなさまにとって、よい週末でありますように。そしていきなりの梅雨明け・・・・どちらさまも体調管理に、お気をつけて(笑)おすごしなさいますように♬