古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

なるべく歩くべき。

[お散歩]

 あることないこと吹聴(?)して回って? いる不肖kominka(ツマ)なのでえへへ、ご近所の「歩き」は、農繁期(田植えの準備など)に入り遠慮してしまうのだった。まぁね~~聞き上手(?)でもありうふふ、仕事先(地元だし)でそちこちで、あれこれお話ししていると・・・ほんとぅにいろいろと「人生の先輩」のお姉さま・お兄様がたの知識・人生経験に感心させられることしきり。

 みなさん真面目に、仕事して生活も「適当」ではなく(暮らしのあれこれを大切にされて)ご近所ともなかよくして、暮らしてこられたのがよくわかるのでした。

 

         薔薇園は「別世界」なのであ~~る(笑)   

ピエールドロンサール(まだ、少し早い・・・)さん

 

 

 

 薔薇園は少し高台にあり、車はなるべく遠くに停めて散歩ついでに(?)見せていただきます。それは地上の楽園のように、美しい薔薇の「一番美しい」時期が、「今」のようです・・・・お近くの方は、今週、ぜひ。

※注※

月曜(本日)定休です。薔薇さんも、お休みさせてくださいね(笑)

 

競って、咲いております「見られる」のも、案外(?)くだびれるものです・・・

「浮嶽」の見える、メインガーデン・・・今を盛りと咲いております。

 

 この薔薇園が出来たころから、のぞかせていただいており園主さまのみならずご家族で花がらを片づけたり、草取りをしたりそれはそれは「手がいる」と思うのでオープンガーデン(チャリティで、寄付の箱があり)はいつも、春も秋も楽しみなのでございますありがたや~~。

 

クリスマスローズ(今年はまだ、寒さが残っているし・・・)元気でしたよ。

どの花もみな、美しく・・・(雨の後は、特に)

 

 

※過去ログより                                                                       2018.5.18.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

おしげなく切って、飾られておりました

 

 

 

「薔薇の壁」は、もう少し先かな?

薔薇タワー(すばらしいっ!)

 

 

 

哀愁をよぶ「ノスタルジー」さん

 

 

 もうあまりにたくさんで、名前は洋風だし長いし(笑)おぼえきれませぬ。た~~だ拝見させてもらうだけでございますありがたやありがたや(この世の楽園じゃん?? )

 

今年は(ここ数年は)元気がない ミスティパープルさん。復活のきざし・・・



 たくさん写真を撮ったのでその整理にも追われ、週の始まりでもあり本日はこのへんで。五月のさわやかな季節どちらさまも、よい一日でありますやうに~♬

 

※過去ログより                   2019.5.25.

fujiwarakominka.hatenablog.com