古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

「糸島ぺい」プレミアム商品券

[お知らせ]

 ここのところ毎年、今ごろ発売になる(はがき応募、抽選して・・・)プレミアム付き商品券ですが、数年前から「いとしまPay」というスマホから使う電子(?)商品券が、まだ7月末まで発売中です。

 

うちも、取り扱いできます(笑)

 それで不肖kominka(ツマ)も応募(1万円分・・・13,000の商品券になる)してみた。スマホを扱い「申し込み要項」を記入して・・・・おずおずと(笑)当選したのだけれど、お金はどこで払うのかしらん?? まぁ詳しくはわかりませんがあは。

 「受け取る」ばかりではなく、使ってみないとネまずは。「紙の商品券」の受付・販売は終わりましたが電子マネーは、締め切りがまだでございます。よろしければ、いかが?(わりと、全国各地の自治体で「地域活性化」のための販売促進? で。されているようですよ。みなさまの地域でも、あるかもしれないので興味がある方は、調べてみることを、お勧めいたします)

 

※お知らせ※

7月末で「市内在住限定」の応募が終わり、商品券(予算)が残っていれば、市外の方も購入できます。スマホからの申し込みですから「糸島市商工会」まで、出向かなくても大丈夫です。

糸島市内のたいていのお店(?)で使えます。「伊都彩菜」や「福ふくの里」や、例のリゾート(志摩半島あたり)の小さなお店でも、たぶん・・・・取扱店をネットで調べることができます「いとしま・プレミアム商品券」で見てみてね。「飛べる」ように、貼り付けておきますご参考までに・・・

 

www.city.itoshima.lg.jp

 

 

 

 

 

 「がらくた市」も近づいてまいりました~~来週はかかりきりで早朝から2~3時間、「茶碗にたまった水」を捨てたりしたいと考えているところです、がんばりまーす(笑)