古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

空調服ありがたい

[大工さんの仕事]

 このあいだまで室内の仕事・大工さんたち電気、設備、空調工事などの人たちは「嫌って(あまり好まずに)」利用者が少なかったようですけれど・・・空調服のよさがわかりすっかり普及して(笑)きたみたい。それでもまだ「定着」というには少し、ね?(笑)

 

車庫部分になる予定

 

 いえ、空調服の写真はありませんけろ。靴にしても地下足袋(屋根工事の時は)を好む人とかずーーっとズック(運動靴)の人もあり、それぞれに個性的であります。

 

足場、はずれる

 

※過去ログより                                                                    2024.6.16.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 

 

 それにしてもうちあたりは、まだまだ「風が強くて」いくぶん涼しいので梅雨明けしてない・・・・みたいです東北あたりは明けたらしいけれど。みなさまの地方はいかが? 西から順に梅雨明けするわけではないのね?(笑)

 

 山笠、京都の祇園さんが終わると(終わったのか??ははは)青森のねぶた、弘前のネプタ(違うらしい)祭りの様子が、ニュースで見ることがありますけれどこちらの地域の「夏祭り」は、うちの地区の「慰霊祭・盆踊り」と同じ日なので行ったことはありませんが校区あげての行事で盛大なものらしいデス。

 

もう?「夏祭り」の看板? ち、思ったけろ・・・ひと月切れてますもんねぇ~・・

 

 

 まだ風が涼しいので(しかも強風なり!)ありがたいのだけれども・・・・「旗」がはたはたやぶれそう(笑)プレミアム商品券今年も、30%でお得でございます不肖kominka(一家)のところでも使えますからどうぞ。

 

「いとしまペイ」スマホ決済も、使えます(うちで「さいか(さえ)」あは)

※7月いっぱいは、ネットで購入可能なようですから・・・挑戦してみてくださいな。

※※1万円~最高10万円まで(糸島在住の方のみ)買うことができます。

 

※過去ログより                                                                    2020.8.30.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 では今日もみなさまにとって、よい一日でありますように♬