古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

ほのぼのとした気持ち(祭り明け)

[田舎暮らし]

 昨日は一日、雨の具合を気にしつつ「行列」を待つ・・・・「ハレの日」でした(笑)ギャラリーは地元だけというお祭りなのだけれどなんか、みんな高揚していて(田舎の人はあまり感情を出しませんけれど)賑わっていた感じです。いつも見ているご近所・集落の方たちもにこにこと楽しそう親戚を呼んだり、子ども(孫)が帰ってきてお接待(ごちそう)してあります。久しぶりに見るお顔もあり・・・なんか年を取られたな(失礼!)ち、感じたり「人のことは、言えん!(意訳。ひと様に言える言葉ではない。自分の身をふりかえってみることです)」自分の顔を、鏡であんまり見ないもんですからあはは。

 

小雨・・・ではあります

一番「派手」かな?(笑)誰かさんが運転手(総代・お宮役員だし)

 

 朝は6時前から夜まで「出ずっぱり」で行列の若者たちは、それでも元気に「エイッエイッ!」と、気勢をあげて「振り込み(依頼したおうちに、祈る? 縁起をかつぐ? 行為)」をしてくれました。振り込みといいます・・・・厄年のおうちや、商売をしているおうち(土木や床屋、大工さんなども)に、商売繁盛を呼び込んでくれるのです。ありがたやありがたや~~。

 

午前10時。いよいよスタートです。

 

 今年は少し違う場所に、陣取ってみました(笑)角度が(視点が)変わったかな? どうでしょうか・・・・

 

※過去ログより                                                                       2017.10.9.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

※過去ログより                                                                      2019.10.14.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

「白山宮」の行列・・・・真っ黒(装束)

「浮嶽神社」の行列・・・藍染め風(装束)

装束が、ビミョウに違うのがわかりますかね?(笑)

※「まちがいさがし」(笑)

 

 

 

 大名行列が、お神輿を先導していく・・・・感じでしょうか?(あまり歴史的にも、学術的にも著名ではありませんけれど、みんなで脈々と守ってきたお祭りという感じかな)そしてそれが、若者たちに受け継がれている変則勤務の職も多い(今の時代)のに学生も含め稽古にも本番にもがんぱりましたパチパチパチ~♬

 

 

竹戸「白山宮」のお神輿(白装束は、厄年の人たち)

浮嶽神社のお神輿

 

 

降ったりやんだり・・・の天気でした。お疲れ様。

 

※過去ログより                                                                        2018.10.8.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 あ~、終わってしまった・・・・ち、いう感じでしょうか? 今日まで世は連休で、いい行楽シーズン(釣り船も出す人がいるらしい)だったり休養だったり、うちは祝日はいつも通り仕事です(笑)週明けです今日も元気にまいりましょ! みなさまにもよい一日でありますように~♬