古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

電気自動車の充電?

[IT・情報技術]

 紆余曲折をしながら庶民は、日々の暮らしの中にいろんな情報・技術を取り入れて生活しているのだなぁち、思うのだった今も、昨日送られてきた資料を(メールの添付)プリントアウト・印刷して誰かさんに見せたり・・・・彼は、PCいたしませんこないだは、おもしろがってノートPC(自分専用)で動画サイトなどを見てたから、もういいかなぁ~と思ってたけれど(笑)なかなかワード・エクセルやネット検索を、使ってくれず(笑)困ってしまふ。

 

 

家に居ながらにして「見る」生中継(ライブ配信)ありがたや~・・・

 

 ニュースであまりに暑さ(気温)に、電気自動車の充電器(街角にありますよね?)が動かなくなり「ガソリン」代わりの「電気の充電」がある場所・特定地域(中部地方? だったかな)で、稼働しないのだとか。ふむ。天候が悪いと電波環境もよろしくなくて、田舎は特にあれこれあるのだった(笑)よそ様のPCもそうらしいから「田舎あるある(田舎の常識?)」なのだろうか。

 

 

田舎でも便利にはなったけれど(電波環境はまだまだ・・・)

 PCはそう「やわな(軟弱な)」機械ではないと思われる。今や世界中で(ほとんどの地域で)スマホなども含めて特に、若者世代はITを扱えるのが「常識」になっているし・・・・これは「英語を話す」のがフツウ? なのと同じように(いえ、もちろんわたくしは日本語オンリーですが)自転車や車に乗ったり、電子レンジでチンしたりするのみたいなもの?? かしらん・・・・

 

 

 

 

 クラッシュ(いきなりの故障)も、何回か経験して「慣れて」くるのだろうと思う。それにしてもこないだの「画面が真っ黒、そのあと警戒音までして」という詐欺・・・自分のところで突然、そうなるとあせってしまう。ちょっと冷静になるとわかるようなことでも「見えていない」「クールに対応できない」状況に陥るのだった。詐欺とはそういうもので、当事者はそのとき「わからない」のだと思える。

※注意事項※

 そういうときは例の、「コントロール Ctrl 」「オルト Alt 」「デリート Delete 」キーを一度に、長押しして。やりすごしましょうね(笑)まちがっても「直接」電話したり、メールしたりなさいませんように!

 すぐに警察に電話しても、いいですよ(警察ではそういう被害を把握してありますので)詐欺です。『サポート詐欺』というそうです・・・・用心いたしましょうね。

 

※過去ログより                                                                       2022.2.5.

fujiwarakominka.hatenablog.com