[季節のうつろい]
「福ふくの里」の菜の花畑が、今を盛りと咲いていてたくさんの(田舎比)人が散策されており・・・いいお天気が続いていますけれども、花粉もいっぱい飛んでいる田舎でございます(笑)
「みはらし台」もございます(笑)
※過去ログより 2016.2.28.
fujiwarakominka.hatenablog.com
ドライブ(おつかい)してふと山並みを見ると「カスミかなぁ」と、真っ白(?)にかすんでいる・・・・実はスギ花粉だったようです午後、どうにも眠くて眠くて微熱もありそう風邪ひいたわこれは~~とナマケモノ(寝ていた)していました今朝いつもどおり起きたところをみると(自分で観察)花粉が飛んでたのが原因みたいです(笑)
明日は雨マークみたいだけれどしばらくいいお天気でついのんびりしておりま。でも季節は確実に移り変わっていて・・・・見学会のときの「花」が気になっている不肖kominka(ツマ)であります(笑)広いリビングに、大きな壺に菜の花をたくさんさそうと思ってたのだけれどもう「終わりそう」ですもんねあと10日はありますものは~~~っ残念無念(笑)しょかつそうを、薦められ諸葛孔明(三国志)もあんまり知らんから調べておかにゃ~と思っているところ。さてさて見学会、楽しみでもありますまずは、ご案内のちらしを早く(ご近所に配るのに)作らねば・・・
ではどちらさまも、今日もよい一日でありますように~~~♬