古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

戒壇院と、観世音寺

[お散歩]

 太宰府観世音寺のところには、無料駐車場があり(昼間だけ)そこに停めて散策するのがシュミの不肖kominka(ツマ)なのだけれど(笑)よぅわからんでうそうそ(方言。うろうろ)している確かに・・・・静かで誰もいなくて(わたくし的には、重要なポイント(笑)だったりするのあは)あまりに静かで、いにしえの歴史を思ったり(大げさ)してるわけでもなく(笑)単に、歩いているだけなんですけろ。

 

        年々・・・・整備されてきた(きれいになってきている)

「西」の戒壇院。

 

 今回、ネットで少し調べて・・・・戒壇院って、「西」が太宰府で、中央が東大寺、東が栃木の下野しもつけのお寺さんということを(東大寺って、臨済宗?でしたかねぇ??)知ったり。

※追記※東大寺って華厳宗とかいう、修行のためのお寺らしい。お葬式とかの行事はしなくて、お念仏もない??みたいですふむ。

 

※過去ログより                                                                             2017.12.6.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

菩提樹の実「戒壇院」境内

 

 まぁいろいろあるのでしょうけれどここ、戒壇院も江戸時代に博多区千代町(現在の福岡県庁の近く)へ引っ越し「崇福寺」となったようです。名前が似てる「聖福寺」は、寺町・御供所町にあります。

※確認しつつ・・・・書いておりまする(笑)勘違い、間違いやすいのでね。

 

 そこのお寺の名物和尚、仙厓さんのイベントがこの秋あるとか、「聖福寺」で野点と写経がされるそうです。ふ~む、なんかおもしろそう。『仙厓さんと7日間』というチラシが「戒壇院」本堂のところに置いてありました。

※よそさまの 聖福寺・hp、より。

shofukuji.or.jp

※注※

よくわからんが、2011年ごろより毎年、あっているイベントのようです。

 

 

 

 

 

           「観世音寺」むこうに、宝物殿が見える

いずこも、清掃され整備されている・・・

 奈良京都に限らずそちこちの寺社仏閣も(庶民の「門」や自宅なんぞも)きれいになる、経済的余裕? が出てきたのでしょうかねぇ。どうなんでしょ? みなさまはどうお感じになりますか??

 

※過去ログより                                                                     2017.9.14.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

※過去ログより                                                                      2016.11.18.

fujiwarakominka.hatenablog.com