古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

まだまだ「健在」

[大工さんの仕事]

 「はてなブログ」さんから、メールで一年前の記事を(なぜ?そんなサービス??)教えてもらったのでみなさまへも(笑)

 

※こげな(こんな)こと、書いてたみたい・・・     2021.1.14.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 「山の木を、切って(それは自分で?)製材、板にしてくれる製材所、ご存知ないですか?」と聞かれたこともあったけれど・・・・うちの町にもまだ何軒か健在ですから、ご紹介したことがありました。みなさんの回りにもまだ「仕事してある」ように見える(はたからは、よくわからないことも多々ある)お店(?)があると思われます。そちらに相談する(お願いする)と、うちで言えば「端材・薪ストーブのたきつけ」にぴったり(笑)のが、たくさんあるようでうふふ・・・・今度少し分けてもらうことにお願いしたりあ。いつもの製材所だからですよ。やはり「お知り合い」にならないと、ね(田舎だと「だれさんの紹介」とか、大事です)実はこの頃では「お風呂の焚きつけ」に・・と、もらいに行く人がほぼなくなったらしいのです。

 お風呂をたく(燃やす)のは、子どもの仕事じゃなかったですか? そのむか~~~し。いやその前の世代は「まずは、お風呂の水くみ」なんか・・・からしてあったようで途上国などでよく見るような「水運び」あれは、うちの国でもごく最近(歴史的な年代で言えば「このごろ」)までそうやって、あたりまえに子どもも働いていたのでした。

 

              さすが大工さん・・・・・

f:id:fujiwarakominka:20220116000312j:plain

絶賛工事中(笑)

f:id:fujiwarakominka:20220116000234j:plain

「段取り」よく、仕事が進む

 

 久しぶりに取材に寄ってみると・・・・職人さんたちそれぞれに各部所に分かれて、忙しく立ち働いてあり完成が近づいていましたけれど「ここで、せかせたら(方言。急がせたら)いかん(ダメです)」と、言われた施主さんがおられました。突貫工事ではなにかと不具合が出ることも多々あるらしいのです全体のさい配は誰かさんなのだけれど、そこの現場で働いている人たちの「手際の良さ」というか腕というか・・・そんなものも大いに関係はしてくるのです。荷物運び入れの日程も、決定しておりなんとなく気ぜわしい現場の様子がわかりますか?(笑)

 

f:id:fujiwarakominka:20220115235913j:plain

「天井」高い・・・

 

 全体的に、建具も「高い」仕様になっておりまして今どきの家はみなさん、背も高いですしね(笑)それにしても建具の高いこと・・・わたくしなんぞ「届きません」ことよははは(ちびですから)

 

f:id:fujiwarakominka:20220115235607j:plain

個室②

 シンプルなお部屋のダウンライトは、実は今はやりの(?)明るさが調整できるスイッチです・・・細かい部分もなにかと新しいものが取り入れております職人さんたちも、次々と「勉強」しなければ時代についていけないようです。

 

f:id:fujiwarakominka:20220115234824j:plain

おしゃれな「蛇口」

 でも全体的に素敵なおうちになりそうで・・・・よそ様のお宅なのだけれど不肖kominka(ツマ)もわくわくしているところです。これからどういう仕上がりになるのか楽しみにしています。

 

           外回りも、同時進行で・・・・「横から見る」

f:id:fujiwarakominka:20220116000348j:plain

水回り(給排水工事)も・・・

 

 ではどちらさまも、よい日曜日でありますように~~~♬