古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

純椿油・・・・であります

[田舎暮らしの応援]

 毎年今ごろになると、自宅の椿の木にたくさん椿の実がなるのを、集めてくれて「もらう」のだが・・・・それを呼子の知人のおうちに届けておりまして。それを去年から「自分で持っていって(届けて)」と、名前を教わったのでした。

 

繁華街(朝市通り)に、その店はある・・・・ということでした

 

 昨年は「くま電気」さんが、郊外に(?)引っ越されたと聞き、そこまで追いかけて(?)お届けしたら、留守で。メモを書いて、置いてきたのだった。

 

※過去ログより                                                                         2022.11.22.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 

 

 てっきり(勝手に)ボランティアで、シニアのグループかなんかでされているのだろうとか妄想していたのだけれど(笑)今年さらに、事前調査(?)して、留守電に用件を入れていたところ・・・・「くまうに」さん? だと、言われたのでした。え? と、名前を聞き返して。くまうにさんを探して朝市通りを散策(笑)

 

              「純椿油」と書いてある。

立派な「商品」でした~~。すごい!

 

 今朝のテレビで、桜島(鹿児島)の椿油は、伊豆、壱岐対馬五島列島? の次に、三番目の「椿油の産地」だと、あっていた。ふむ。

 

 

       ※    ※    ※    ※    ※

 

 

 なんかね椿油を村おこしで「手作り」をしてあるのを、テレビで見たことがあった(誰かさんはテレビ大好き、いつも「つけっぱなし」してみています・・・・)ので、そんなのを勝手に、思い込んでいたのだった。

 

「久満うに」と、書いてあるじゃない?(笑)

 去年は「くま電気」さんを探して朝市通りをうろうろ(聞いて回りましたよ)したのだが、今年はでーーん!と、最初の目立つところに看板があり・・・そこに停めさせていただきました~♬ ありがたや。

 

久満うに本舗ですと。

 

 そして観光客でにぎわうお店で(お客さんのあいまに・・・)聞くと「はいはい、ちょっと待ってくださいね」(?)しばらく待つとにゃ~んと、椿の実を量 ハカ って「お名前は? (伝票に名前を書いて)はい、300円ね」と言われました~~~びっくり(笑)

 では。毎年「取れたよ」と電話をくださる方に、300円を持って行かねばなるまい。ついでに(何年も、十年近く? いただいており・・・)おみやげに、椿油をひと瓶¥1,200、買ってお届けしよう・・・と購入いたしました、100グラムだしお買い得。だーりんにはいかの塩辛ね?(彼はそれが大好きですの)オリジナルの塩辛、3つでせんえんですと。そそくさと呼子繁華街を離れそれから2~3あちら方面へ行ったときには所用もあり・・・午前中のドライブでござる(笑)

 

 んで。みなさまは椿油って、使っておられますか? わたくし、流通に乗ってる(生協で、手に入れやすいし)伊豆大島椿油の小瓶を使っています(髪の油補給に・・・白髪予防? にもなるらし。ほんまかなぁ)今朝のテレビではお料理に使われ、お店で「椿ちゃんぽん」を、リポーターの小谷なにがし(忘れた、ほら水泳? シンクロ ? の方)さんが食べてありましたけれど、美味しいそうな・・・・今度試してみようかな。

 あの大瓶は、お買い得だと思います呼子に、行かれたらおみやげにいかが?(笑)

 

※過去ログより                                                                      2017.11.26.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

今日はちと、忙し・・・・

朝いち、で。このイベントに参加して

 

 「福吉産業まつり」です。お近くの方はどうぞ、お越しくださいませ。これにて、書き飛ばして、出かけてまいります。誰かさんも「つかみ取り」の簡易水槽を作るし、もう出かけましたので・・・・。わたくし、ここでしか売ってない佐波のハチミツ(売り切れ御免)を、買わねばならぬ~。ではでは今日も、よい日曜日でありますやうに~~~。

※ネットより※

news.goo.ne.jp