古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

地元で(仕事して)暮らすのは。

[田舎暮らし]

 あるもんで建てた(意訳。残り物はんぱな材料で造作する、紺屋の白袴・・・と申しましょうか?)ので、いくらかあか抜けてきたのは、ガルバトタンなどの材料をきちんと仕入れて外壁、屋根なんかを施工したのはここ数年のことでしてそれを、解体するのももったいないという気持ちもありますけれど諸般の事情から仕方ありますまい(涙涙)

 

      作業場内部の様子、ツバメが巣作りできず(ごめんね)・・・です

あの「糸島」と書いた板。つばめさんの巣の「下」(ふんが落ちないように)です

鉄骨で頑丈に支える(トラス構造・小屋組み)

 

 

 すぐそばに、新しく譲ってもらったご近所の大工さんの「大きな作業場」がありそこには切込み用の最新式の(うちにとってはネ)機械も備わっておりまして・・・・試しに(?)作業もしながら、仕事(現場作業)のあいまに少しずつ引越しはしていたのですが。誰かさんにとっても一世一代の大きなできごとだと思いますし(ナイショだけれどこの年で借金も「からいました」がんばって気長なローン(?)を、返済しなければなりませぬ)いいことか? わるいことか? 「今」はまだわかりません。

 うちのみんなにもそうとう迷惑もかけつつ(笑)の一大「お引越し事業」なのですけれども・・・・「新しい」ことに挑むのは、「卒業」というか(独断と偏見ですが)区切りもあるのかもしれないです。気分を入れ変えていかねば病気になるかも(勝手な心配・杞憂で、心に負担をかけて)しれんしねぇ・・・・

 

※過去ログより                    2022.12.14.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

  拙ブログ(日記)を書きつつ何度も推敲(?)してアップ・継続していると過去ログが紹介されまして(はてなブログだけかしらん)それを、見る(読む)のも懐かしくというか「書いたことも忘れている」ような、小さな記録にはなっているのでした(笑)

 

※過去ログより                                                                     2016.3.19.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

    ↓   ↓   ↓   ↓

 

 さびしい気持ちがまだ勝っている・・・というか(笑)おセンチになってしまふけれど時間(とき)はずんずん進んで、わたくしたちは年を重ねていくのだった、1歳でも若いうちに片づけものはしなければ体力も気力もねと、不肖kominka(ツマ)自分に言い聞かせているのですわあは。

※悠長なことは、言えない状況になっております(涙)がんばらんば!

 

うちの拠点だった・・・作業場。

 

 

 さて週明けですどちらさまもよい一週間でありますように~~♬