古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

ログ(丸太)を組む

[大工さんの仕事]

 あそこのミニログハウスね・・・・誰かさんの集大成(?)と申しましょうかもう30年くらい前に間伐材(杉の丸太)を、校倉造のように重ねてミニハウスを作って以来たま~~に、注文で(お客さんと施工方法・工期・見積金額などなど、話が合えば)倉庫・納屋のようなものを作っていました。それが今回は小さな「お部屋」になる予定です。

 

かなり大きい。

 

 地元の製材所から、丸太を仕入れて皮をむいて「上」と「下」を削って和風の(日本の気候に合った)ログハウスだと思います。でもこうやって「重ねていく」やり方は千年の昔(校倉造りの宝物殿など、ね?)からあったのですから、すごし。

 

 

※過去ログより                                                                   2022.9.29.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 こないだ・・・基礎を、生コン車の予約が取れず「よか。自分たちでする」というので、小さなミキサーの機械を(確か廃業された左官さんからもらった)持ち込みみんなでセメント・生コンを打つ作業をしたのでした。なんでもできる職人さんたちありがたやありがたや(笑)ほんと、少し前まではいずこの世界もすべて「手」で・・・・たとえば自動車のエンジニアとか、設備屋さんなんかも手作業でされていましたよね。そんな経験があるベテランがおられると本当に心強いのでした。

 

            少しずつ、コンクリを打つ(先月末)

人力(笑)で、基礎工事をする・・・

 ご近所ではあるのだけれどなかなか「視察」に行けず久しぶりに、のぞいてみると大きな(?)ログハウスができていました(笑)まだまだ造作中ではあるのだけれど。

                遠   景

いい感じ

 これから二重サッシ・窓がついて、きちんとした小さなお部屋になる予定で・・・・あれもこれも、夢が膨らんだ増築(お部屋)でしたけれども確認申請がいらない「10㎡以下の広さ」となっています。みなさまもいかが?(笑)

 

 では朝晩、寒暖の差が大きいのでどうぞお体ご自愛くださいませ。今日もよい一日でありますように♬