古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

縦走ルート(「まむし」に停めて)

[田舎暮らし]

 このたび・・・ずっと謎だった「こと」が判明しました。とんぼ~浮嶽~二丈岳~女岳を縦走されている方たちって「どげんやって(どうやって)」元の(最初に停めた)車のところまで戻って来てあるのだろうか? って(笑)そのあと温泉につかって、お帰りのようですけれどもちろん入らない方もあるようです人それぞれ。

 

f:id:fujiwarakominka:20220105075140j:plain

うちの山「浮嶽」700m級

 なんでも。まむしの湯の無料駐車場に停めて、福吉駅まで歩き(15分程度)大入駅までひと駅乗って、ひたすら二丈岳の登山口(ゆらりんこ橋)まで3~40分、一般道(生活道路)を歩くんだとか・・・いやはや。そうでしたか~~。

 つまり「二丈岳~女岳~浮嶽~とんぼ十防山~まむし温泉(駐車場)」というコースというわけです。

 

f:id:fujiwarakominka:20210926125706j:plain

遠くに姫島が見える(ドライブルートからの眺め)

f:id:fujiwarakominka:20210926131719j:plain

「定点観測」地点からの女岳を見る(去年の9月)


 車で行けば20分くらいの「荒谷峠」なのだけれど・・・たま~~に歩いている方に遭遇する(ホント「遭遇」という確率です)ま、車に出会うこともほとんどないのだが。みなさんさっさと「次へ」と峠で一服されず(感慨にふけることもなく)飛び立つようにいかれます。おせっかいな不肖kominka(ツマ)は話しかけたくてうずうず(笑)するけれどそうはいたしません・・・・どっちかというと「人見知り」のほうだし~~~。「ここに風車・風力発電の計画が。それも巨大な、福岡タワーより高いようなのが10基も、立つんです(涙)」といいたくてたまらないのですけれどね。

 

         荒谷峠(女岳登山口・降りてくる場所でもある)

f:id:fujiwarakominka:20210926132905j:plain

年に何度か。草刈り(整備)されています。※初めて知った(笑)

 

※過去ログより                    2021.7.26.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 そんなこと(風力発電計画)でもなければ、気にかけることもない・・・・ような地元・ふるさとの自然(あたりまえに存在して。変わらないず~~っと)だったのでした。グレダさんたちが気候変動(?)主要国首脳会議・英国での国際会議についてアクション(行動)を起こしてあるのすら遠い国のニュースとして「しか(だけ)」感じてもいなかった・・・と思うのです。どうなるか? うちの巨大開発は先行き未定ではあるようですが(地元唐津市佐賀県が行政として、渋っている「保安林」だからデス)それにしてもわたくし個人としては、いい機会だと思って・・・世界規模の気候変動についても考える(大げさ)いいチャンスとせめて、見に通いたいと考えているのです。せっせと、ね。

 

f:id:fujiwarakominka:20210926132821j:plain

左「二丈・木の香ランド」右「荒川峠」

f:id:fujiwarakominka:20210926132245j:plain



 

 それ(荒谷峠)から時間があれば「荒川峠」へ回って帰ります・・・車ちゃあ便利なものですばいありがたやありがたや。

 

f:id:fujiwarakominka:20210926134856j:plain

天空の田んぼ(実りの秋)

 ず~~っと回っても1時間ちょっとですから、あいだで産直「鳴る神の庄」で新鮮野菜を高原は、うちあたりより「遅い」旬の野菜になるので。食べそびれた野菜を買ったりする。ちょうどよい「道ばた」で一服(昼寝)なんかして、休日ドライブを楽しむのでしたははは、つくづく単なる野次馬ではあるけれど。

 

f:id:fujiwarakominka:20210926144729j:plain

いつもの休憩地点「たる樽かど門」

 あの山並みに巨大風車が立って夜中も一年中回って、ジェット機が通過した時のような音が「24時間」する・・・・のだとか(詳しい、反対運動? をネットなどで発信されているのを読むと)

 

 

 そして「二丈~藤川線(県道)」の、立派な道路もそちこち土砂崩れを見かけるのですやはり気候変動というか、寒暖の差が激しいちいうか・・・・雨が降るときはひどいですもの。みなさんの回りはいかがですか? 気をつけて見るとけっこうここ20年くらい(最近)で、災害というほどなくても「ひどい」ように感じます。

 

               愛犬あると(笑)

f:id:fujiwarakominka:20210926150242j:plain

くえている(方言、崩れている)

 


 では今日はこのへんで。まだ「お正月休み」おさんどんは続きますので(笑)コロナ禍で誰かさんがどこにも行かないのだもの(新年のご挨拶がてら「飲み」に・・・)お雑煮も人気ないし~~~黒豆はしつこく小皿に出して食べてもらっていますがきのふはピザを買ってきた家人がいました・・・・お餅も、出汁をきちんととった「すまし汁・お雑煮」でなくピザ風とかとろけるチーズをのせたり、キムチ味だったり「勉強不足」なのはシュフばかりは~~~、家事は年中無休ですものマンネリ化して時代の流れについていっていなかったのだったははは(偉そうに気候変動などと、言ってる割には・・・)

 

 どちらさまも、よい一日でありますようにお祈りしています。東京都(小笠原諸島あたり)で地震があったとか・・・・くわばらくわばら。世界平和と自然災害も、人間の智恵でなんとかしたい新年(お正月)休みであります。