[田舎暮らし]
こないだ海辺へ行ったら(いえ。人に会いに行ってるのだけれども)変わらないような砂浜・・・・ではあるけれど、日々刻刻と天候で変化している水の流れも。
定点観測(室内から撮っていますいつも)
午前6時ごろ~今も激しく雨が降っていますうちあたりだけ、だとアニメの天気予報では・・・いえ、他も雨模様ですが「激しく」はないみたい。それでもお互い十二分に気をつけましょうね。
うちの前の「川」ね・・・・ふだんは、こうよ。上から2段目まではすぐ水が増えますが「はける」ので、ありがたいです。
いつもチェックしております。
この川があんなに激流になるとは・・・・わからん人も多いと思われます(笑)とにかく「身の回り」の安全は、まさに自己責任ですからコロナ禍でのあれこれとは違うと思います。
お盆前に「差し歯」が取れて(詳しくは申しますまいあは! )なんとかお盆をやりすごし(笑)恐る恐る歯医者しゃんに行ったら・・・・にゃーんとまた「入れて」もらえました~~~らっきー!(笑)総入れ歯の家系なので、8020運動とは無縁ではあるのだけれど(それは自覚しておりま! )今年は免許更新でもあり、眼鏡を5年に一度くらいは調整して作ってるので(涙涙)歯医者・眼医者・眼鏡屋さん etc と、どきどきしていたのだったありがたやありがたや(笑)よい子のみなさんは、小さいときからしっかりと歯磨きしてくださいね!(笑)
そしてさらに、ありがいことに・・・・・眼鏡もね、視力が進んでないので(遠近両用でもあり)もしかしたら、試験場で(ゴールドから転がり落ちているからノマまで行かねばなりませんあぁ・・・)「合格」すれば、新しく眼鏡を作らなくてもよいみたいなのです・・・・あまりに貧相な格好で(作業ズボン、擦り切れたのを着てたしにゃ)医療スタッフの方々にも、同情されたのやもしれぬ(笑)いずれにしても、「結果待ち」というか、半日、講習会も含めて(違反してるから2時間。必須)そのうち、行って来なければ・・・・ははは(虚しい笑いあは! )
では、どちらさまもよい日曜日でありますように~~~♬