古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

「木」にも寿命があるのかな?

[田舎暮らし]

 おっはようございま~~す。いつも小学生と一緒に歩いてくれている方や、道路(というか・・・車はほとんどないけれど)横断歩道のところに毎朝「立って」くださっている方、それも自主的にありがたいことですみなさまのあたりもいらっしゃることだと思いますが。ありがたやありがたや。

 

        オガタマノキ・・・・なんか、元気がないのよ(涙)

f:id:fujiwarakominka:20210427080907j:plain

いつもの「角度」からの撮影

  こないだ車で10分ほどのキャンパスへなんじゃもんじゃの「花」を見に行ったのだけれど「うちの近くにもあるのよ(いばりん!)」ち、言ってたのに・・・・さっき歩いて行ってみると「ない(大涙)」あら? あらら。

 

 古民家の寿命と同じく(違うけろ)にんげん様の諸事情から、切られたり枯れたり植物の運命もあるのだと思われるけれども・・・・認知症の入り口で、何度も何度も同じことを聞かれて怒る人もご家族やご近所関係者のみなさまも大変だとは思いますが「いなくなってしまう」とそれもないのですよ。こないだまで(半世紀だとそうとうムカシではあるあは)「年寄りはあげなもん」って、許容力が孫やその家族にもあったような気がするのだけれどねぇどうなんでしょ?

 

f:id:fujiwarakominka:20210427081727j:plain

花の時期(梅と同じころ)は青々とした葉っぱでしたのに

 

 

  なんじゃもんじゃは、「みとおし(方言?)」も悪いし(ちょうどカーブにさしかかる場所ではあるし)倒れかかっていたし、これから年齢が上がると剪定もままならぬし・・・と思い切って伐採されてたそうでした(涙)けれども「よそさま」のことですから通りすがりになにかいう権利はまーったくないしね(涙涙)

 

         今年の春先、オガタマノキ「花」が・・・・

f:id:fujiwarakominka:20210306082454j:plain

こんな花が咲いてたのです

           ×      ×      ×

 

 

 うちは誰かさんが「思うがままに扱っており(意訳、改造工事は住人・シュフの思惑とおかまいなしに進められるのだった)」にゃーんと「橋の真ん中に」蛇口があるのですが(笑)ま、便利といえばそうなんだけろ。

 

f:id:fujiwarakominka:20210427072056j:plain

最初は。違和感あり(通りがかりの方もびっくり)

 

 真夏にこう酷暑が続くような気候になれば、川のそばでも水やりは必須(!)なので、ホースが長く長く「いります」からね(方言かしらん?)

 今朝も「車の中で、ドライブしつつあいまで飲む水」を小さなペットボトル数本に(一日2リットル飲んだほうがいいとか? )入れたり、仏様のお花の水替えをしたり・・・・と大活躍の蛇口なのだったこないだ亡くなった俳優さんをしのぶ動画サイトで「北の国から」の水道も電気もない生活そこに、川の水を、家まで設備(配管)工事をして水が出たときのみんなの歓声を ・・・思い出したりしたの。ありがたいことです。

 

  こうやって年度末、月末の事務仕事のあいまにいろいろとあっており町にお住いの方から見たらのんびりと、自然の中に暮らしているかのように感じられるのでしょうね?(笑)ではどちらさまもよい一日でありますやうに~~~。