古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

お店のトイレ考

[大工さんの仕事]

 飲食店などに行くと(ただいまコロナ禍で特別厳しい、状況はマスコミなどで聞き及んでいますけれども)いろんな販売店・スーパーなどでも「お手洗い」キレイだったらなんだかうれしいですよね?(笑)「追い込み」の現場の写真から・・・・

 

            なんかおしゃれ(笑)でしょ??

f:id:fujiwarakominka:20210204153201j:plain

絶賛「追い込みちゅう」

 

 それがわたくし最近(ヒミツですが)尿もれパット5㏄というのを、買い求めまして・・・・ドラックストアなんかであまりに多い種類に悩み(笑)諸先輩方なんかに情報収集して不肖kominka(ツマ)に合いそうな商品を(笑)探し出したのでございましたあは。トイレって、だいじですばい。

 

f:id:fujiwarakominka:20210204153135j:plain

うむ。



 話はあちこち飛びますが(いつものこと? )「尿もれ」というのは年齢が高くなるとどなたも(?)男性女性にかかわらず、悩みごとの一つだと思うのですけれどみなさまはいかがでしょうか? とある方は新幹線に乗って孫に会いに行くのを躊躇チュウチョされてあり「誰もわからんけん、よかろうもん」などと(紙パンツを)助言したこともあったけろ(笑)いざ「自分のこと」になると・・・・たった一つの買い物さえ選択肢が多くて(笑)すぐにはわからないのであった。

 

f:id:fujiwarakominka:20210204153120j:plain

シックな・・・・

 

  そのムカシは「はばかり」と言ったり、道ばたで用を足すご年配の女性もときどき見かけたり(着物なので「はぐれば」パッと? できる・・・)橋のたもとなんかで(笑)子ども心にもびっくりしてたものだが。時代は移り変わり、うちのみかん(男の子)が小学生のときいそーいで帰宅してトイレトイレというので「大」のほうかと思いきや「小」をがまんして走ってきたそうな・・・わたくし彼が、幼児のころは「道ばた」でさせたり・・・してたのにね(笑)

 

 ぽっとん(汲み取り)和式トイレに「行ききらん(用を足せない)」子どもがいるとは聞いたことがあるけれど トイレの進化たるや、この半世紀ですばらしいことになっておりいつぞや北九州のトイレのメーカーの工場見学に行きましたが、今でもさらに日進月歩しておりまする。快適なトイレって、いいですもんね。

 

 

 では肌寒い日々で、寒暖の差も大きい時期ですからどうぞお体ご自愛くださいませ・・・うふふ、こんなとき子どもはおねしょしたりするのかな?(笑)わかる~~~(笑)イミもなく(?)しないよね、どの年齢でもははは。