古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

古材を「切り込む」

*[大工さんの仕事]

 こないだもらってきていた「梁」を作業場(うちのメイン倉庫、棟上げなどの準備をする小屋)で、切り込みがあっています。

 

          トラックの荷台からはみだしていた・・・

f:id:fujiwarakominka:20190813192319j:plain

長い長い「梁」(縁桁)

 

 今度つかう改造工事の現場に合わせて「切り込み」なおしています・・・昔から大きな部材(柱や梁など)はそうやって再利用されてきました。

 

 

         磨いて(拭いて)しるしをつけなおして・・・

f:id:fujiwarakominka:20190824164049j:plain

「切り込み」

 解体作業中に、他人が入るのは危ないし嫌われます・・・ので、もちろん仕事してあるときにはできませんたまたま盆休みだったのが幸いでした。

 

 

 責任者(解体業)の会社は佐賀市からみえてあるらしく誰かさんが、「連絡がついてよかった」とこないだ言っていたので円満にこちらの現場で、大きな柱を譲っていただくことができたのでしたありがたや。

 

 

           30年(?)くらい前の移築物件らしい・・・

f:id:fujiwarakominka:20190812065533j:plain

よそ様の解体現場(盆休み中なり)

 

 そのムカシも大きな家が諸事情から「解体」されることは多々あったのでしょう不肖kominka(亭主)が改造工事(屋根替えやら部屋の改造など)に入って大きな梁などを見ると「古い」ものを再利用されていることがあります・・・・没落とか景気よく「改築(古いものを建て替える)」の運命にあった家を思います。

 

 

       ×    ×    ×    ×

 

 

 「運命」といえば・・・蛇足ながらただ今、我が家ではのら猫(ちび3か月くらいか? 2か月程度に見えるやせて・・)騒動(笑)があっており振り回されているのですけれどそれはまた後日、詳細レポ(笑)できる? と思われますがなんといっても「のら」人を見ると逃げるし、写真? ありませぬ。

 れおは幼いときから、きっちり「ごはん(カリカリしかあげません)」をあげてるからちび猫がどれだけお腹を空かせているか?とか~ 想像もつかないみたい・・・・彼は、遊びたい一心で(笑)家の中まで案内しているようです。「ここ、おれんち。遊んでいけば? かーちゃんがごはんもくれるし~~。なんも遠慮せんでよか」とか言ってるのかどうか? すばしこいので今まで生き延びてきたのでしょう・・・でもジャングルで育った人間の子みたいなもんで(?)「最低限のしつけ」はしなければ。

 ただ今のところ、餌場は「外」だいどこからガラス越しに見えるところに猫用ミルクを50cc(常温にもどして)とカリカリ12か月以下用(こないだまでれおが食べていた残り)を、朝のみ。ずーーっと一日置いていたら蟻がたかっていたので「引く」ことにしたり・・・・もうね、れおだけでもあれこれ事件を引き起こしてくれるのに2匹も育てることができるのでしょうかねぇ~~はーーっ・・・・

※お願い※

茶トラ(キジ猫)の3か月くらいのを、育ててくれる方「里親」募集中(笑)

 

 

 

 ではどちら様もよい日曜日でありますように~~~。