古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 おはようございます・・・寒波のぐあいはいかが?(笑)まだまだ北の方では雪が降っているようですので運転やら雪かき・・・十二分にお気をつけてすごされますように「ぬくい」(寒いけど)九州からエールを送ります。うちは誰かさんが大きな柱のはざい端材を薪ストーブサイズで、持ってきてくれまして「その薪は」一晩で終わりましたが(涙)あ〜〜もったいない(けちんぼ・貧乏性のkominka(ツマ)でござる・・)と思っている朝ですが家の中で「こごえる(笑)」ような寒さではないというのはありがたいことですけれども(笑)・・・もしかして、こんなのが地球温暖化の原因の一つやもしれぬ(杞憂ですかねぇ?)


 きのうは雪もほとんどちらつかず・・・おつかいもして(月末の支払い・銀行のあれこれもあるし)気になっていた「ただいまの現場」の写真を撮りに行きまして・・・ちょうど「梁」というか天井の柱をみんなで取り付けていたところでしたので数枚、邪魔にならぬように(いえ。邪魔してると思いますへへ)撮って参りましたのでいくらかご紹介したいと思います。


ピントぶれぶれ(すみません)

「ぼんごし(大きな木槌・かけや)」で叩いています。


 もちろん許可はいただいていますが生活されている中での(本当にご迷惑をおかけして恐縮しているのです・・・今回、特に年末年始をはさんで)増改築工事ですから、なかなかみなさまへお見せできる写真を撮れずにいて「むつかしか〜」デス去年の秋に、中古住宅(軽量鉄骨)に引っ越されてまず屋根・外壁などから始まる大改造に・・・まさにビフォーアフターなのだけれど「外から」はほとんど(?)わからないと思われます。



 元の屋根はちと特殊(珍しい? 施工)だった・・・


     ↓   ↓




 ↓    ↓




 ← 外で「削ったり」「作ったり」しています