古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 「雑草のようにはえるから、もらって」といつもいつもお庭・市民農園(野菜作り)でお手入れをされててわたくしがいただいた薔薇を「里子」に出している(枯らしたらたいへんだし〜)親しい方から・・・断り切れず(笑)「簡単」と言われても「水」加減がわからないのだった・・・


育つかしら?(青紫蘇です)


 今朝はいくらか元気そうだけれど実は、裏のキッチンガーデンの「やぶ」にも植えてまして(じめっとしてるから)こちらは「水」をやってなかったし「ここ数日」ビミョーな雨の降り具合(うちあたりでは降りませんでしたよ)・・・ついでに少し「やぶ」の草を刈ってみたりしているところでしたえへへ、体力がないので数日に分けてちびちび草刈りしてて写真はそのうち・・・・



 田舎に住んでるのに野菜もまーーったく作ってなくて(畑がないのを幸いに)ここ数年こそ「川ばた」の木瓜が枯れ葉になるから朝晩、ホースで水やりをはじめたのだけれども・・・そろそろ今年もあげようかなうちのプランタン(というか鉢でもらったりするから)にだけはせっせと水やりをしておりま。

 ポトス(観葉植物)ですら「枯らす」のだった不肖kominka(ツマ)『みどりのゆび』はあこがれです・・・・やりすぎたり水やりを忘れたり一度はポトスなら、「水栽培」なら簡単よと言われ挑戦したけれどこれまた「忘れ」水もカッラカラになってしまい・・・加減がわからない(涙涙)



けなげに強い「ガウラ」ちゃん・・・長く咲いてます(かわいい)

イングリッシュ・ガーデンの「下草」らし。


 あ。「表」の水やりしなくては・・・・なんでも午前10時前に(遅くとも)あげないと「熱湯を」やってるようなもんらし。植物にとっては・・・・いってきま〜す(笑)なんかね、ハリーポッターの「薬草の授業」を思い出したりあはは。



「芋の葉」みたいのが「てんと萌え」してたガウラの鉢に・・・


ツユクサって。たくましいのね(かわいい顔してるのに)

裏庭にもはびこっていた・・・



 「お盆に」仏様参りにご実家(やら遠い親戚やら)に「出かけるだけの方」にはわかりにくいと思いますけれど「お客さん」が来られるのに向けて最低3回くらいは、草刈りをされてるそうですから・・・・お茶をごちそうになったときにはせめて、お庭の手入れのことをほめてあげてくださいね(笑)田舎ではこうやってだまーって(あたりまえに)「墓守り」をしてるんです・・・・