古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 こないだ大島小太郎邸に「下見」にでかけもらった『Karatsu421』中里家の系譜(421年)にみる唐津焼の世界展・・・・というのの割引券(たった100円引きなんだけろ)が5月7日までというので「がめつく(方言?)」出かけてました途中、混まないうちにと東唐津で中里花子展(10周年ですと)も洋々閣に寄って唐津城唐津神社は素通りして図書館(展示会場)へ。故中里重利(2015年に他界)という人は話には聞いていたけれどどういう流れの方なのか? よくわからなかったのでその本がこの4月に西日本新聞社刊で出ていて・・・・買いまして少しお勉強も(笑)

古唐津復興 陶工 中里重利

古唐津復興 陶工 中里重利




 観光都唐津では、主に5月5日まで「やきもん祭り」らしい(一部? 7日の連休最終日までという展示場・窯元もある・・)いい企画だなあと思いますだって、唐津焼の窯元ってそうとう広く分布(?)してるから唐津市の中心部で見られるのはラッキー・・・なんか静かで小石原焼や有田などの連休のあの熱気とまた違うのよね・・・・たくさんの人がし〜〜ずかぁに「歩いて」回ってありました。




 洋々閣
 旧唐津銀行(復元)

 唐津銀行の中もきれいに整備されて、展示もたくさんあり(しかも無料なり)よかったです♪ 思いがけず大島邸の模型に出逢えて・・・・唐津工業高校の生徒たちが作ったのだとかすばらしいできばえなり。




旧大島邸模型(唐津銀行にて展示)
 緑の矢印(玄関)



 その「本」というのが今回展示会場には置かれてなくて・・・・商店街の本屋さん(バスセンターの中に)に行くと店員さんもご存知なく(コンピュータで調べてもらうが、本の題名も著者名も「うるおぼえ」なんでわからず)仕方がないので正式の名称を「書き写しに」戻る・・・・と、1番館というお店(ギャラリー・唐津焼伊万里・有田なども置いてある)で・・・と書いてあり。行ったり来たりアーケードがなくなった中心地の商店街を歩いたのでした、おもしろかった〜〜♪♪




 日本全国(?)アーケードは多いものだし・・・最近ではそれで「車の通行」できず人通りがまばらになったり郊外型ショッピングセンターへ大きな買い物のお客さんが流れている時代になっているようだけれど(松山の長い長いアーケード街とかすごい人です・・・・そちこちにそんなところもあるのでしょうねきっと)不肖kominka(ツマ)唐津・呉服町商店街はアーケードがある時しか知らないので「夏は暑くて(アーケード屋根が無くなると・・・)いやだなぁ」と思うくらいなじんでいたので・・・・明るくなって真ん中に大きな傘を立てたテーブルと椅子がずーーっと置かれていてそれもいいわねぇと思ったことでしたけれど。


 渋滞するかな〜と早めに帰路へ・・・・さて週明けですどちらさまも、またがんばりましょう〜〜〜。ファイトー(自分に気合いを入れておりまするあは)